保科千代次

保科千代次(ほしな ちよじ、1906年明治39年) - 1997年平成9年))は、日本文学者歌人作詞家徳島県勝浦郡勝浦町出身。

経歴

短歌、「川のほとり」や「冬木立」などの作品を残し、徳島歌人の創立に参加、県歌人クラブや県ペンクラブ会長なども務めた。

また徳島中学校城東中学校千松小学校など、徳島県にある多くの学校の校歌も手掛けている。

作品

  • 『伸びゆくまち 徳島少市民読本』徳島新聞社出版部、1951年5月。 
  • 保科千代次 編『合同歌集 緑地帯』徳島歌人社〈徳島歌人叢書 第8篇〉、1955年9月。 
  • 『歌集 川のほとり』徳島歌人新社〈徳島歌人叢書 第10篇〉、1965年4月。 
  • 『歌集 冬木立』徳島歌人新社〈徳島歌人叢書 第22篇〉、1983年12月。 

関連項目

1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

  • 表示
  • 編集