二口温泉

二口温泉
温泉情報
所在地 宮城県仙台市太白区
交通 鉄道 : 仙山線愛子駅からバスで約60分
泉質 単純温泉
泉温(摂氏 26 - 27 °C
pH 9.5
液性の分類 アルカリ性
浸透圧の分類 低張性
テンプレートを表示

二口温泉(ふたくちおんせん)は、宮城県仙台市太白区(旧国陸奥国、明治以降は陸前国)にあった温泉。一軒宿だったが、2014年4月1日からは営業されていない。

泉質

  • 単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
    • 源泉温度26〜27℃
    • 無色透明の源泉。pH9.5の高いアルカリ性を持つ。

温泉跡地

名取川源流付近、磐司(ばんじ)岩の近くに一軒宿の磐司山荘があった。旧温泉地から山形県方面には二口峡谷が広がる。秋保ビジターセンターも近くに所在する。 なお、秋保ビジターセンターの利用期間は4月~11月である。

アクセス

外部リンク

  • 磐司山荘(一軒宿のHP)
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル
  • 表示
  • 編集