下長

日本 > 青森県 > 八戸市 > 下長
下長
下長の位置(青森県内)
下長
下長
下長の位置
北緯40度31分46.4秒 東経141度28分15.87秒 / 北緯40.529556度 東経141.4710750度 / 40.529556; 141.4710750
日本の旗 日本
都道府県 青森県
市町村 八戸市
人口
2017年(平成29年)4月30日現在)[1]
 • 合計 6,576人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
039-1164
市外局番 0178[2]
ナンバープレート 八戸

下長(しもなが)は、青森県八戸市の地名。下長一丁目から八丁目まである。郵便番号039-1164。

地理

下長は、八戸市の中央部より北寄りに位置する住宅街である。 北に河原木・西に長苗代、東に八太郎・高州、河原木団地、南に石堂が位置する。 鉄道の駅はない。幹線道路は、国道45号線、青森県道8号八戸野辺地線青森県道19号八戸百石線が通じている。

歴史

下長苗代村

下長は1942年まで三戸郡下長苗代村の一部だった。


1942年までの下長苗代村の行政区

世帯数と人口

2017年(平成29年)4月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
下長一丁目 484世帯 1,066人
下長二丁目 357世帯 811人
下長三丁目 320世帯 683人
下長四丁目 641世帯 1,363人
下長五丁目 452世帯 1,079人
下長六丁目 248世帯 571人
下長七丁目 106世帯 212人
下長八丁目 364世帯 791人
2,972世帯 6,576人

教育機関

施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 八戸市 (2017年4月30日). “八戸市人口データ(平成29年度)”. 八戸市. 2017年6月1日閲覧。
  2. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
八戸市の町・字
三八城地区
  • 内丸■
  • 窪町
  • 常海町
  • 十三日町
  • 十八日町■
  • 十六日町■
  • 朔日町
  • 堤町■
  • 沼館■
  • 馬場町
  • 番町■
  • 堀端町■
  • 三日町■
  • 六日町■
  • 八日町■
  • 城下■
  • 長根■
八戸市の影絵
柏崎地区
吹上地区
  • 石手洗
  • 岩泉町
  • 鍛冶町
  • 大工町
  • 鷹匠小路
  • 田向■
  • 寺横町
  • 中居林
  • 長横町■
  • 吹上■
長者地区
  • 荒町
  • 稲荷町
  • 徒士町
  • 上徒士町
  • 上組町■
  • 沢里
  • 常番町
  • 新荒町
  • 鳥屋部町
  • 廿三日町■
  • 廿六日町■
  • 糠塚■
  • 町組町
  • 本鍛冶町
  • 本徒士町■
  • 山伏小路■
  • 長者■
小中野地区
湊地区
白銀地区
  • 大久保■
  • 白銀町■
  • 美保野■
  • 桜ケ丘■
  • 白銀■
  • 白銀台■
  • 築港街
  • 築港街第一ふ頭
  • 岬台
大館地区
鮫地区

鮫町

館地区
  • 上野■
  • 櫛引
  • 坂牛
  • 八幡■
根城地区
上長地区
  • 一番町■
  • 尻内町■
市川地区
豊崎地区

豊崎町

是川地区

是川

下長地区
  • 石堂■
  • 河原木■
  • 長苗代
  • 小田■
  • 卸センター■
  • 下長■
  • 高州
  • 豊洲■
  • 八太郎
  • 日計
南浜地区
南郷地区
市野沢地区
  • 南郷大字泥障作
  • 南郷大字市野沢■
中野地区

南郷大字中野■

鳩田地区
  • 南郷大字泉清水
  • 南郷大字大森
島守地区
  • 南郷大字頃巻沢
  • 南郷大字島守■

■ - コモンズ ウィキメディア・コモンズカテゴリ

コモンズ コモンズ・カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集