三河安城町

日本 > 愛知県 > 安城市 > 三河安城町
三河安城町
三河安城町の位置(愛知県内)
三河安城町
三河安城町
三河安城町の位置
北緯34度58分9.13秒 東経137度3分49.54秒 / 北緯34.9692028度 東経137.0637611度 / 34.9692028; 137.0637611
日本の旗 日本
都道府県 愛知県の旗 愛知県
市町村 安城市
面積
 • 合計 0.294523757 km2
人口
(2020年(令和2年)10月1日現在)[WEB 2]
 • 合計 1,940人
 • 密度 6,600人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
446-0056[WEB 3]
市外局番 0566[WEB 4]
ナンバープレート 三河

三河安城町(みかわあんじょうちょう)は、愛知県安城市の地名。

地理

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 5]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 6]

番・番地等 小学校 中学校 高等学校
1丁目 安城市立三河安城小学校 安城市立安城西中学校 三河学区
2丁目 安城市立梨の里小学校 安城市立篠目中学校

歴史

町名の由来

JR三河安城駅に因む。

同駅周辺で行われた土地区画整理事業に合わせて、それまでの横山町、篠目町、箕輪町、二本木町、二本木新町の一部を再編し、2006年10月7日に住居表示を実施し、三河安城町一丁目・二丁目を設定した[WEB 7][WEB 8]

人口の変遷

国勢調査による人口および世帯数の推移。

2010年(平成22年)[WEB 9] 716世帯
1755人

2015年(平成27年)[WEB 10] 809世帯
1821人

2020年(令和2年)[WEB 2] 915世帯
1940人

沿革

交通

施設

1丁目

2丁目

  • 神楽山公園
  • ビックリブ安城店

脚注

[脚注の使い方]

WEB

  1. ^ “愛知県安城市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2023年8月26日閲覧。
  2. ^ a b 総務省統計局 (2022年2月10日). “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等” (CSV). 2023年8月2日閲覧。
  3. ^ “愛知県安城市の郵便番号一覧”. 日本郵便. 2023年8月26日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧” (PDF). 総務省 (2022年3月1日). 2022年3月22日閲覧。
  5. ^ 安城市役所教育振興部学校教育課学事係 (2022年4月7日). “小中学校区一覧(町別50音順)”. 安城市. 2023年10月3日閲覧。
  6. ^ “平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について”. 愛知県教育委員会 (2015年2月16日). 2019年1月14日閲覧。
  7. ^ “区画整理による住所変更”. 安城市. 2024年3月15日閲覧。
  8. ^ “三河安城地区(安城新幹線駅周辺土地区画整理事業)地番変更対照表” (PDF). 安城市. 2024年3月15日閲覧。
  9. ^ 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
  10. ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。

書籍

関連項目

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、三河安城町に関するカテゴリがあります。
あ行
か行
さ行
  • 桜井町■
  • 桜町■
  • 篠目町
  • 里町■
  • 城ケ入町
  • 上条町
  • 城南町■
  • 昭和町
  • 寺領町
  • 新田町■
  • 新明町
  • 末広町■
  • 住吉町■
た行
  • 大東町■
  • 高木町
  • 高棚町
  • 東栄町■
  • 東新町
  • 東明町
な行
は行
ま行
や行
  • 山崎町
  • 横山町■
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
愛知県の旗

この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛知県)。

  • 表示
  • 編集