ワンダフルcha-cha

ワンダフルcha-cha
山下久美子シングル
初出アルバム『DANCIN' IN THE KITCHEN
B面 からっぽ
リリース
規格 EPレコード
ジャンル シティ・ポップ
レーベル BLOW UP/日本コロムビア
作詞・作曲 呉田軽穂(作詞)
松任谷正隆(作曲)
山下久美子 シングル 年表
バスルームから愛をこめて
1980年
ワンダフルcha-cha
(1980年)
恋のミッドナイト・D.J.
1981年
公式音源
「ワンダフルCha-Cha」 - YouTube
テンプレートを表示

ワンダフルcha-cha」(ワンダフルチャチャ)は、1980年10月10日日本コロムビアからリリースされた山下久美子の2枚目のシングルで、トヨタFF「Enjoy Economy」キャンペーン・イメージソングに起用された。

作品概要

デビューシングルである「バスルームより愛をこめて」から約4ヶ月ぶりのシングルで、作詞に松任谷由実(呉田軽穂名義)、作曲に松任谷正隆夫婦が担当した。

制作

デビューシングル「バスルームより愛をこめて」が発売された直後に、トヨタが販売していた『ターセル』と『コルサ』のCMソング[注 1]タイアップが持ち上がり、当楽曲を制作することになった。

木崎賢治が、「チャチャのリズムでいこう」というアイデアで楽曲制作が開始され、作曲をデビューアルバム『バスルームより愛をこめて』の編曲を担当した松任谷正隆、作詞を松任谷由実に依頼した。当時、山下のディレクターだった福岡智彦は「早くもユーミンと仕事ができるなんて。私は小躍りしました」と懐古している[1]。だが、出来上がった歌詞を見た福岡は、ユーミンに「もう少しなんとかならないか」と何度も手直しをお願いしたが、ユーミンのマネージャーから「これ以上対応できない」と伝えられ、所謂出入り禁止宣言を勧告されたという[1]

その後、山下がパーソナリティを務めたラジオ番組で、ユーミンがゲストとして出演し、トークの中で「あなたのディレクターが天下のユーミンに、歌詞を何度も直させてさぁ…」と苦言を発した[1]

収録曲

EPレコード[2]
全作曲・編曲: 松任谷正隆
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.ワンダフルcha-cha呉田軽穂松任谷正隆
2.からっぽ菅原武彦松任谷正隆
合計時間:

脚注

注釈

  1. ^ シングルジャケットでは『トヨタFF「Enjoy Economy」キャンペーン・イメージソング』と表記されている。

脚注

  1. ^ a b c “まさかの出入禁止!ユーミンに怒られた「ワンダフルcha-cha」制作顛末”. Re:minder (2017年3月1日). 2020年3月26日閲覧。
  2. ^ “Kumiko Yamashita – ワンダフルcha-cha”. Discogs. 2020年3月26日閲覧。
シングル
楽曲
アルバム
オリジナル
ミニ
  • 壁のない世界
  • ちっぽけなすべて
カヴァー
セルフカヴァー
  • 手をつなごう
コンピレーション
  • 歌う女 歌わない女
ライヴ
ベスト
アポロン
日本コロムビア
BODY
日本コロムビア
東芝EMI
EASTWORLD
東芝EMI
Virgin Music
コロムビアミュージックエンタテインメント
EMIミュージック・ジャパン
EASTWORLD
ワーナーミュージック・ジャパン
  • 山下久美子 ヒット・コレクション
渡辺音楽出版
  • 山下久美子 シングルコレクション
テイチクエンタテインメント
コンチネンタル・スター
映像作品
  • 黄金伝説
  • Panic
  • stop stop rock'n'roll“LIVE”1988.12.5 TOKYO BAY N.K.HALL
  • LIVE JOY FOR U
  • COSMIC LOVE LIVE ACT FROM SLEEPING GYPSY TOUR
  • OK! THIS IS THE POP! KUMIKO YAMASHITA PRESENTS CENTURY LOVERS TOUR 1993
  • LOVE and HATE LIVE at BUDOKAN
  • ONE NIGHT OF SUCCESS MOON TRAVE
  • FOUR SEASONS KUMIKO BEST CLIPS
  • 20th Anniversary LIVE“The HEARTS”
  • ライブ帝国 山下久美子
  • Love♥You Live☆“Sweet Rockin' Best of Live 2018”
BOX
  • Kumiko yamashita box 1980-1989 COMPILATION 8CD BOX
関連人物
関連項目