ルーベン・ウォルコウスキー

ルーベン・ウォルコウスキー
Ruben Wolkowyski
引退
ポジション PF/C
基本情報
愛称 "Colorado"
スペイン語 Rubén Oscar Wolkowyski
国籍 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
ポーランドの旗 ポーランド
生年月日 (1973-09-30) 1973年9月30日(50歳)
出身地 チャコ州の旗 チャコ州カステリ
身長(現役時) 208cm (6 ft 10 in)
体重(現役時) 125kg (276 lb)
Stats ウィキデータを編集 Basketball-Reference.com
Stats ウィキデータを編集 NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten
代表歴
キャップ アルゼンチンの旗 アルゼンチン 1995-2004
獲得メダル
男子バスケットボール
アルゼンチンの旗 アルゼンチン
オリンピック
2004 アテネ 男子
世界選手権
2002 インディアナポリス 男子
FIBAアメリカ選手権
2001 ネウケン 男子

ルーベン・ウォルコウスキーRuben Wolkowyski)ことルーベン・オスカー・ウォルコウスキーRubén Oscar Wolkowyski1973年9月30日 - )は、アルゼンチンの元バスケットボール選手。愛称は「コロラド」。チャコ州カステリ出身。ポジションはPF/C。アルゼンチン初のNBAプレイヤー。現在はポーランドとの二重国籍。

来歴

1993年、キルメス・マル・デル・プラタでプロデビュー。

1997年にはボカ・ジュニアーズ1999年にはエストゥディアンテス・オラバリアへ移籍。

NBA・ヨーロッパ

2000年NBAシアトル・スーパーソニックスにドラフト外で入団。アルゼンチン初のNBAプレイヤーとして歴史を刻んだ。

1シーズンプレーした後、古巣キルメス・マル・デル・プラタに復帰。シーズン途中でロシアの強豪PBC CSKAモスクワに移籍。

2002年、ポーランド国籍を取得し、ボストン・セルティックスでNBA復帰。しかしシーズン途中で解雇され、タウ・ビトリアに入団。

2003年オリンピアコスへ移籍。

2004年、ロシアのヒムキBCに移籍。2006年にはユーロカップ準優勝に貢献した。

2007年、祖国ポーランドのソポトを経て、シーズン途中にスカファリへ移籍。

アルゼンチン代表

アルゼンチン代表としてアトランタアテネの五輪2大会に出場。アテネではベテランながら金メダルに貢献した。

また、199820022006年世界選手権に3大会連続で出場。2002年には銀メダルを獲得した。

関連項目

外部リンク

  • ルーベン・ウォルコウスキー - Olympedia (英語)Edit on Wikidata
  • ルーベン・ウォルコウスキー - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)Edit on Wikidata
  • ルーベン・ウォルコウスキー - FIBA (英語)Edit on Wikidata
  • ルーベン・ウォルコウスキー - ユーロリーグ (英語)Edit on Wikidata
  • ルーベン・ウォルコウスキー - Eurobasket.com (英語)Edit on Wikidata
  • ルーベン・ウォルコウスキー - ACB.com (英語)Edit on Wikidata
  • ルーベン・ウォルコウスキー - NBA (英語)Edit on Wikidata
アルゼンチンの旗 バスケットボールアルゼンチン代表 - 2002 世界選手権 銀メダル

監督: マグナノ

アルゼンチンの旗 バスケットボールアルゼンチン代表 - 2004 アテネ五輪 11位 金メダル

4 ファン・イグナシオ・サンチェス | 5 エマニュエル・ジノビリ(大会MVP) | 6 アレハンドロ・モンテッキア(英語版) | 7 ファブリシオ・オベルト | 8 ウォルテル・エルマン | 9 ガブリエル・フェルナンデス(英語版) | 10 ウーゴ・エスコノッチーニ(英語版) | 11 ルイス・スコラ | 12 レオナルド・グティエレス(英語版) | 13 アンドレス・ノシオーニ | 14 カルロス・デルフィーノ | 15 ルーベン・ウォルコウスキー
監督: ルーベン・マグナノ(英語版)