ライオン女性劇場

ライオン女性劇場』(ライオンじょせいげきじょう)は、1968年3月から1969年9月までNET(現:テレビ朝日)系列の平日13:30 - 13:55(JST)に放送された昼ドラ放送枠の名称である。ライオン歯磨・ライオン油脂(現:ライオン)の提供。

なお最終3作品は厳密には『ライオン女性劇場』では無い(従ってライオン提供でも無い)が、便宜上本項で記述する。

概要

平日13:30の演芸番組『えぷろん寄席』が15分繰り上がったのにともない設置された。NETでは1965年の『あす咲く花』以来の平日13時枠昼ドラで、かつて放送された『女シリーズ』(当時ネットの毎日放送制作)と同様、女性を主人公にした作品で構成された。提供のライオンは、これでフジテレビ系列の『ライオン奥様劇場』と共に、2本の平日13時枠の昼ドラ提供を行った。

だがシリーズはわずか1年半で終了、NETは平日13時枠の昼の帯ドラマ枠から完全に撤退、以後2017年3月まで、昼の帯ドラマ枠を放送していなかったが、2017年4月からはシルバー向けではあるが、平日12時半枠にて昼の帯ドラマ枠『帯ドラマ劇場』(第1弾は『やすらぎの郷』)が47年半ぶりに復活することとなった[1]

放送作品一覧

  • 美しさと哀しみと
  • 雑居家族
  • めぐり逢い
  • ひまわりおばあちゃま
  • 愛のうず潮
  • 愛の樹海
  • 君は花の如く
  • 契りきな
  • 愛のうず潮(再) - ここまで『ライオン女性劇場』。
  • 誰よりも君を愛す - ここから正式枠名無し。
  • 東京ロマン 花と蝶
  • 霧のロマン 小樽の女

出典

  • 「放送学研究・午後の時間帯」(日本放送協会・総合放送文化研究所)

脚注

  1. ^ 石坂浩二&浅丘ルリ子、31年ぶり元夫婦共演!情報番組からシニア層奪う SANSPO.COM 2016年6月30日発行、同日閲覧。

関連項目

NET 平日13:30 - 13:55枠
前番組 番組名 次番組
えぷろん寄席
(13:30 - 13:45)
※15分繰上げ
ドラマ再放送枠
(13:45 - 14:45)
ライオン女性劇場

【正式枠名無し】
スターカレンダー
NETテレビ→テレビ朝日系列のテレビドラマ枠
現在
過去
帯番組
月 - 金曜12時台
月 - 金曜13時台
その他
日曜日
日曜7時台
日曜8時台
日曜9時台
日曜20時台
その他
月曜日
月曜19時台
月曜20時台
その他
火曜日
火曜19時台
火曜20時台
火曜21時台
火曜22時台
火曜深夜
水曜日
水曜20時台
水曜21時台
水曜22時台
木曜日
木曜19時台
  • 木曜時代劇
木曜20時台
木曜21時台
木曜22時台
金曜日
金曜19時台
金曜21時台
その他
土曜日
土曜19時台
(テレ朝)
土曜19時台
(朝日放送テレビ)
(関西ローカル)
土曜20時台
土曜深夜
その他
スペシャルドラマ枠
ローカルドラマ枠
朝日放送テレビ
名古屋テレビ放送
関連項目
NHK | 日本テレビ | テレビ朝日 | TBSテレビ | テレビ東京 | フジテレビ
  • 表示
  • 編集