ヨスト・ビュルギ

ヨスト・ビュルギ

ヨスト・ビュルギJost Bürgi またはJoost Bürgi またはJobst Bürgi1558年2月28日 - 1632年1月31日)はスイス生まれの時計職人、天文機器製作者である。ジョン・ネイピアとは独立に対数を発見した。

スイスのザンクト・ガレン州トッケンブルク(Toggenburg)に生まれた。1579年から1604年の間ドイツカッセルで活躍した。時計や観測機器の製作で評価を得た。特に、機械式時計の脱進機ルモントワール(英語版)の開発が重要である。天文学の観測に、ゲオルク・プールバッハ三角関数表を用い、1588年に対数を用いて計算を行った(対数の発見者はより早く対数について発表したジョン・ネイピアの業績とされる)。

1604年から1630年の間はルドルフ2世にプラハに招かれ、ヨハネス・ケプラーの計算係を務めた。1631年にカッセルに戻り、同地で没した。

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • バチカン
学術データベース
  • zbMATH
芸術家
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • スイス歴史辞典
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、科学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝/Portal:自然科学)。

  • 表示
  • 編集