ミッキーの移動住宅

ポータル ディズニー
ミッキーの移動住宅
Mickey's Trailer
監督 ベン・シャープスティーン
製作 ウォルト・ディズニー
ジョン・サザーランド
出演者 ウォルト・ディズニー
クラレンス・ナッシュ
ピント・コルヴィグ
制作会社 ウォルト・ディズニー・プロダクション
配給 RKO Radio Pictures
公開 アメリカ合衆国の旗 1938年5月6日
上映時間 約7分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
前作 ミッキーの造船技師
次作 ミッキーの捕鯨船
テンプレートを表示

ミッキーの移動住宅』(ミッキーのいどうじゅうたく、原題:Mickey's Trailer)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が製作したアニメーション短編映画作品。1938年5月6日公開。ミッキーマウスの短編映画シリーズの一作品である。

あらすじ

ミッキードナルドグーフィーの3人はトレーラーハウスで暮らしている。ミッキーはコック、グーフィーは牽引車の運転手とそれぞれ仕事をしているのにドナルドは眠っているだけの怠け者。優雅な背景絵は自前で用意、水や食料は道端の滝や畑から拝借するという悠々自適の生活を送る。

トレーラーハウスが山道に差し掛かった時に事件が起きる。食事の時間になり、グーフィーは喜んで家の食卓に。運転手がいなくなった牽引車はそのまま走り続け、「通行禁止」の立て札も無視して危険な山道を突き進んでいく。しばらくしてミッキーとドナルドが「誰が運転してるんだい?」とグーフィーに尋ねてもグーフィーは食事に夢中で耳を貸さない。だが、ハッとして誰も乗っていない牽引車の運転席を見て、ようやくことの重大さに気づいたグーフィーは慌てて車に戻るが、その弾みに牽引車とトレーラーハウスを繋ぐ連結部分がグーフィーの足が当たった事で外れてしまい、舵を失ったトレーラーハウスは山道を逆走し始めた。

暴走するトレーラーハウスに取り残されてしまったミッキーとドナルド。迫りくる対向車(運転手はピート)や急カーブはミッキーの気転で何とか逃れ、貨物列車がやってくる踏切もギリギリで衝突を回避。ドナルドも自動車電話で助けを求めるが、暴走する車内では話どころではなかった。一方、トレーラーハウスの連結が外れていることに全く気付いていないグーフィーはのん気に鼻歌を歌いながら麓へやってきた。暴走の末に山道を転がり落ちてきたトレーラーハウスもいつの間にか再び連結され、ボロボロのミッキーやドナルドにも気付かないまま、最後にグーフィーが「ほら、僕のおかげで無事に麓に着いたよ」と言う。

スタッフ

キャスト

キャラクター 原語版 旧吹き替え版 新吹き替え版
ミッキーマウス ウォルト・ディズニー 後藤真寿美 青柳隆志
ドナルドダック クラレンス・ナッシュ 関時男 山寺宏一
グーフィー ピント・コルヴィッグ 小山武宏 島香裕
ピート(対向車の運転手) - - -
ナレーション - 土井美加 -

日本での公開

収録

  • 『ディズニー・アニメ ゴールド・シリーズ ミッキーマウス』(VHSポニー、旧吹き替え版)
  • 『ディズニー・ゴールド・ディスク ミッキーマウス!! アニバーサリー・ショー』(LD1987年発売、旧吹き替え版)
  • 夢と魔法の宝石箱 ディズニーのなかまたち』(VHS、バンダイ、旧吹き替え版)
  • 『Mickey Mouse A Star is Born』(LD、1994年発売、新吹き替え版)
  • 『夢と魔法の宝石箱 ミッキーのバケーション』(VHS、ブエナ ビスタ ジャパン1995年発売、新吹き替え版)
  • 『夢と魔法の宝石箱 ミッキーのバケーション』(LD、1995年発売、新吹き替え版)
  • 『ミッキー ザ・グレーテスト・ヒッツ』(VHS、ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント、1996年発売、新吹き替え版)
  • 『ミッキー ザ・グレーテスト・ヒッツ』(LD、1996年発売、新吹き替え版)
  • 『ミッキーマウス/カラーエピソード Vol.1 限定保存版』(DVD、ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント、2004年発売、新吹き替え版)
  • 『ディズニーのアドベンチャー・ファン』(DVD、ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント、2006年発売、新吹き替え版)
  • 『ミッキーのバケーション』(DVD、ウォルト ディズニー スタジオ ホーム エンターテイメント、2007年発売、新吹き替え版)
  • 『セレブレーション! ミッキーマウス』(DVD、ウォルト・ディズニー・ジャパン2018年発売、新吹き替え版)

放送

その他

  • 音楽は「メリーさんのひつじMary Had a Little Lamb)」の旋律をアレンジしたものである。
  • ドナルドが入浴するシーンで本来紫の服を着ていたが、途中で青になる着色ミスがある。

外部リンク

  • ミッキーの移動住宅を視聴|全編|Disney+(ディズニープラス)(日本語)
  • Mickey's Trailer - IMDb(英語)
  • Mickey's Trailer - IMDb(英語)
1920年代
1928年
1929年
1930年代
1930年
  • ミッキーの海山越えて
  • ミッキーのバイオリニスト
  • 名指揮者ミッキー
  • カクタス・キッド
  • ミッキーの消防夫
  • ミッキーの舞踏会 / ミッキーのダンス・パーティー
  • ミッキーの陽気な囚人
  • ミッキーのゴリラ騒動
  • ミッキーのピクニック
  • ミッキーの幌馬車時代
1931年
  • ミッキーのバースデー・パーティー
  • タクシードライバー
  • ミッキーの無人島漂流
  • ミッキーの猟銃 / ミッキーの大鹿狩り
  • ミッキーの楽器配達
  • ミッキーの恋人訪問
  • ミッキーとミニーの音楽隊
  • ミッキーの大公望 / ミッキーの釣り名人
  • ミッキーのアナウンサー
  • ミッキーのビーチパーティー / ミッキーの浜辺騒動
  • ミッキーの植木屋
  • ミッキーの子沢山
1932年
  • ミッキーの鴨猟
  • ミッキーの御用聞き
  • ミッキーのシャボン玉騒動
  • ミッキーのオリンピック
  • ミッキー一座
  • ミッキーの陽気な農夫
  • ミッキーのアラビア探検
  • ミッキーの子煩悩
  • ミッキーのトレーダーホーン
  • ミッキーのフーピー・パーティー
  • ミッキーのタッチダウン
  • ミッキーのカナリア騒動
  • ミッキーの黄金狂時代 / ミッキーの黄金の街は大騒ぎ
  • ミッキーの街の哀話
1933年
  • ミッキーの摩天楼狂笑曲
  • ミッキーのお化け屋敷
  • ミッキーの愛犬プルート
  • ミッキーの脱線芝居
  • ミッキーの騎士道
  • ミッキーの空の英雄
  • ミッキーの人造人間
  • 名優オンパレード / ミッキーの名優オンパレード
  • ミッキーの日曜日
  • ミッキーの障害物競馬 / ミッキーの障害物競争
  • ミッキーのキングコング退治
  • ミッキーの巨人征服
1934年
1935年
1936年
1937年
1938年
1939年
1940年代
1940年
1941年
1942年
1943年
  • プルートの南米旅行
1946年
1947年
1948年
1950年代
1951年
1952年
1953年
1980年代
1983年
1990年代
1990年
1995年
2010年代
2013年
2014年
  • ムンバイの奇跡(英語版)
  • ポータル ディズニー
  • カテゴリ カテゴリ