マツダ・アンフィニMS-8

マツダ・アンフィニMS-8
MB型
前期型 フロント
前期型 リア
前期型 インテリア
概要
販売期間 1992年3月 – 1998年6月[1]
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドア ハードトップ
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン KFZE型 V型6気筒 2.0L 160PS
KLZE型 V型6気筒 2.5L 200PS
変速機 電子制御式4速オートマック
車両寸法
ホイールベース 2610mm
全長 4695mm
全幅 1750mm
全高 1340mm
車両重量 1270-1340kg
系譜
先代 マツダ・ペルソナ
後継 マツダ・ユーノス800(→ミレーニア)に統合
テンプレートを表示

マツダ・アンフィニMS-8 (εfini MS-8)は、マツダが展開していた販売店ブランド「アンフィニ」で1992年から1998年にかけて販売された、D/Eセグメントに属する4ドアハードトップサルーンである。

概要

1992年3月、ペルソナの後継車種として、新販売チャンネル「アンフィニ」ブランドから発売された。ボディタイプはペルソナのピラーレスハードトップから、センターピラーを持つピラードハードトップに変更となった。

ペルソナのコンセプトである「インテリアイズム」を継承し、「ニューモードシフト」と名付けられたインパネシフトを採用している。その関係でフロントシートは左右ウォークスルー可能なベンチシートとなるなど、ユニークなデザインを持っている。

オーディオパネルは全体をカバーで覆い隠すことができる構造になっている。前席用シートベルトはペルソナと同様、テンショナー本体がリアドアに内蔵され、前席ヘッドレスト横のガイドアンカーを経由してバックルに固定される変則的な方式だった。

車名の「MS-8」は、英語で「大いなる思い」を意味するMegalo Spiritsの頭文字と車格を示す8を組み合わせた造語で、「無限大に広がる喜びを提供するサルーン」の意味合いが込められている。

1992年10月、サンルーフに装備した太陽電池を用いてファンを動かし、室内換気を行う装備(ソーラーベンチレーションシステム)が追加された。

1993年1月、2.0Lに装備品の見直しで値下げをした2.0タイプG-Sを追加。

1993年7月、タイプRは装備品の見直しでタイプR-Jとなる。2.5タイプGリミテッドは廃止。

1994年6月、マイナーチェンジ。フロントグリルとアルミホイールのデザインが変更される。グレードは「グランデール・グランデールG」(2L・2.5L)と「ツーリング・ツーリングS」(2.5L)のみに整理される。

1995年12月、全車に運転席エアバッグが標準装備。グレード体系の見直しでグランデール系のみとなる。

1998年3月[2]、前年のカペラのフルモデルチェンジによる車種整理のため生産終了。以降は在庫対応分のみの販売となる。

1998年6月、在庫対応分がすべて完売し販売終了。クロノスファミリーの中では最後まで生産された車種であった。

  • 後期型 フロント
    後期型 フロント
  • 後期型 リア
    後期型 リア

脚注

  1. ^ “アンフィニMS-8”. トヨタ自動車株式会社 (2020年1月24日). 2020年1月24日閲覧。
  2. ^ “MS-8(マツダ)のカタログ”. リクルート株式会社 (2020年1月24日). 2020年1月24日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • GAZOO.com マツダ・アンフィニMS-8
(← 1980年代以前) マツダ車種年表 1990年代以降
※1:赤背景は日本国外専売車 ※2:アクセラ→MAZDA3は普通乗用車に該当するため、ミドルクラスに分類される場合もある。
種類 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
軽自動車 オートザムキャロル オートザムキャロル キャロル キャロル キャロル キャロル キャロル
スピアーノ
オートザムAZ-ワゴン
→ AZ-ワゴン
AZ-ワゴン AZ-ワゴン AZ-ワゴン フレア フレア
フレアワゴン フレアワゴン フレアワゴン
スクラム オートザムスクラム → スクラム スクラムワゴン スクラムワゴン スクラムワゴン
コンパクトカー
※2
Mazda121 Mazda121 MAZDA2 Hybrid
デミオ デミオ デミオ デミオ/マツダ教習車('19-)/MAZDA2('19-)
オートザムレビュー → レビュー ベリーサ
ファミリア ファミリア ファミリア アクセラ アクセラ アクセラ MAZDA3
ファミリアアスティナ/
ユーノス100
ランティス
ミドル
セダン
カペラ クロノス/
アンフィニMS-6
カペラ カペラ アテンザ アテンザ アテンザ/MAZDA6('19-)
オートザム
クレフ
Mazda626
ペルソナ/
ユーノス300
ユーノス500
アンフィニMS-8
ラージ
セダン
ユーノス800 → ミレーニア
ルーチェ
センティア/アンフィニMS-9 センティア
ワゴン ファミリアワゴン ファミリアワゴン ファミリアS-ワゴン
カペラカーゴ(ワゴン) カペラワゴン アテンザスポーツワゴン アテンザスポーツワゴン アテンザワゴン/MAZDA6ワゴン('19-)
ミニバン・ワンボックスワゴン プレマシー プレマシー プレマシー
ボンゴワゴン/ユーノスカーゴワゴン VX-1
ボンゴブローニイワゴン ボンゴフレンディ ビアンテ
MPV → アンフィニMPV → MPV MPV MPV
クーペ
オープン
オートザムAZ-1
エチュード ユーノスプレッソ/オートザムAZ-3
ユーノスロードスター ロードスター ロードスター ロードスター
カペラC2 MX-6
サバンナRX-7 アンフィニRX-7 → RX-7 RX-8
ユーノスコスモ
クロスオーバーSUV ラピュタ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー
CX-3
CX-30
MX-30
CX-4
トリビュート トリビュート CX-5 CX-5
CX-50
CX-60
CX-7 CX-7 CX-8
CX-9 CX-9
CX-90
SUV AZ-オフロード
プロシード
レバンテ
プロシード
レバンテ
プロシードキャブプラス Bシリーズ BT-50 BT-50 BT-50
プロシードマービー
Bシリーズ(北米) Bシリーズ(北米)
ナバホ
商用車 オートザム
スクラム
オートザムスクラム → スクラム スクラムバン スクラムバン スクラムバン
スクラムトラック スクラムトラック
ファミリアバン ファミリアバン ファミリアバン ファミリアバン ファミリアバン
カペラカーゴ
ボンゴ ボンゴ ボンゴ
ボンゴブローニイ ボンゴブローニイバン ボンゴブローニイバン
ボンゴブローニイトラック タイタンダッシュ
タイタン タイタン タイタン タイタン タイタン
パークウェイ
カスタムキャブ
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
ユーノスアンフィニオートザムブランドを含む(ブランド名は『小さい斜字体』)。フォードブランド(オートラマ)はTemplate:フォード車種年表を参照
日本国内未販売車種 : BT-50 - CX-4 - CX-9
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目