ヘラン

ヘラン
ヘランの客車
ヘランの客車
運行者 韓国鉄道公社(KORAIL)
列車種別 クルーズトレイン
使用車両 7300形ディーゼル機関車(牽引)
運行開始 2008年
備考 臨時列車扱い
テンプレートを表示
ヘラン
各種表記
ハングル 해랑
発音 ヘラン
英語 Haerang
テンプレートを表示

ヘラン: 해랑)は、2008年から運行を開始した韓国クルーズトレイン。「ヘラン」とは「太陽とともに」の意。

概要

2008年北京オリンピックにあわせ、半世紀ぶりに北朝鮮側と再連結した京義線を経由し、ソウル - 平壌 - 北京間を直通する国際列車として計画された。しかし、南北関係の悪化に伴い、国際列車の計画は立ち消えとなったため、現在は韓国国内をめぐる団体臨時列車として運用されている。

車両

KTXの開業で余剰となったムグンファ号の客車22両(電源車2両と予備車4両を含む)を改造した専用編成(8両×2編成)が在籍している。

牽引機

専用牽引機として、特別塗装の7300形ディーゼル機関車が2両(7382・7383号)在籍しているが、検査や運用の都合等で、一般色の機関車が牽引する場合もある。また、この特別塗装の機関車も、通常のムグンファ号や貨物列車などの牽引に使われることがある。

画像

  • 東海駅に停車中のヘラン
    東海駅に停車中のヘラン

参考文献

交友社『鉄道ファン』2009年10月号

関連項目

現有車両

高速鉄道KTX
営業用
事業用

HSR-350x - HEMU-430X - HSEMU-370

電車(電動車、電気動車)
首都圏電鉄・広域電鉄用
優等列車用
事業用

TTX

気動車(ディーゼル動車)
客車
電気機関車
ディーゼル機関車

過去の車両

電車(電動車、電気動車)
気動車(ディーゼル動車)

101・111・251系 (DHC) - 9201系 (DEC)(朝鮮語版) - 9211系 (NDC) - 日本製動車 - 狭軌用動車

客車
蒸気機関車
ディーゼル機関車

6300形 - 6200形 - 6100形 - 6000形 - 5000形 - 4300形 - 4200形 - 4100形 - 4000形 - 3200形 - 3000形 - 2100形 - 2000形 - 7200形 - 7100形 - 7000形

運行中の列車

忠北永同国楽ワイン列車('06、セマウル号一般· ヘラン('08、セマウル号特室· V-Train / 白頭大幹峡谷列車('13、セマウル号特室) · 八道市場観光列車(朝鮮語版)('13, ムグンファ号一般) · S-Train / 南道海洋列車('13、セマウル号特室) · E-Train / 教育テーマ列車(朝鮮語版)('14、セマウル号一般) · A-Train / 旌善アリラン列車('15、セマウル号特室) · West Gold Train / 西海金光列車('15、セマウル号特室) · 東海サンタ列車(朝鮮語版)('20、セマウル号特室)

廃止された列車

88世界平和列車(朝鮮語版)('88、セマウル号) · 友情の文化列車(朝鮮語版)('91、ムグンファ号) · チポチポ蟾津外出観光列車('02、ムグンファ号) · 旌善MTB列車('07、セマウル号) · 旌善アリラン遊覧列車('07、通勤列車) · ジュンマレラグリーン観光列車(朝鮮語版)('12、ムグンファ号) · 環状線雪花巡還列車(朝鮮語版)('13、ムグンファ号) · 釜蔚慶専用観光列車(朝鮮語版)('13、ムグンファ号) · トントントンミュージックカフェトレイン(朝鮮語版)('14、ムグンファ号) · O-Train / 中部内陸循環列車('20、セマウル号特室) · 慶北ナドゥリ列車(朝鮮語版)('21、ムグンファ号一般) · 海列車('23、セマウル号一般) · DMZ-Train / 平和列車('23、セマウル号特室)

その他の一般的な旅客列車に関しては韓国鉄道公社の列車種別を参照のこと。
〇〇 / △△ : 同じ列車が複数の名称を有する事を示す。
運行中の列車: ()内は、列車の運行開始年、及び運賃計算上の列車種別と等級を示す。
運休中の列車: ()内は、列車の運行開始から運行休止までの期間、及び運賃計算上の列車種別と等級を示す。
廃止された列車: ()内は、列車の運行終了年、及び使用された車両の列車種別を示す。


  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮)。

  • 表示
  • 編集