ヘッズ・アップ・インターナショナル

ヘッズ・アップ・インターナショナル
Heads Up International
親会社コンコード・ミュージック・グループ
設立1990年 (1990)
設立者デイヴ・ラヴ
ジャンルジャズコンテンポラリー・ジャズ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
本社所在地オハイオ州クリーブランド
公式サイトat Concord

ヘッズ・アップ・インターナショナル(Heads Up International)は、アメリカ合衆国オハイオ州クリーブランドに本社を構えるレコード・レーベル。1990年にミュージシャンでもあるデイヴ・ラヴにより創設された。メインはジャズを取り扱っているが、アフリカ音楽も手がけている(ヘッズ・アップ・アフリカ・シリーズ)。

1994年から2004年ごろにかけては、エンハンスド仕様でアルバムを発売しており、PC上でプロフィールや映像などの情報を見ることが出来る。初回版はデジパック使用のものもある。国内盤は主にポリスターより配給されていたが、現在はユニバーサル ミュージック・ジャパンが配給している。また、親会社のテラークが本国でしかプレスを許していないため、国内盤のライナーノーツは添付する形になっている。

沿革

  • 1990年にデイヴ・ラヴにより創設された。
  • 1996年にテラーク・インターナショナル・コーポレーションと合併し、子会社となる。
  • 2005年にコンコード・ミュージック・グループに買収されテラークとともに傘下に入る。
  • 2006年末にコンコードは米ユニバーサル・ミュージックと配給を契約する。(日本の主な国内盤はそれ以前よりユニバーサルの日本法人から配給されている)
  • 2009年2月には、テラークは事業縮小を行う。3月にテラークの創始者の一人で社長のロバート・ウッズが辞任、デイヴが後任となり、ヘッズ・アップは9月にヒロシマのアルバムを出した後に一時活動を停止する。
  • 2010年4月に新たに獲得したデイヴィッド・ベノワのアルバムのリリースを皮切りに活動を再開する。エグゼクティヴ・プロデューサーとしてはマーク・ウェクスラーが就任している。

ミュージシャン

外部リンク

  • 公式サイト
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
その他
  • MusicBrainzレーベル