フェニルシラン

フェニルシラン
別称
シリルベンゼン
識別情報
CAS登録番号 694-53-1
特性
化学式 C6H8Si
モル質量 108.22 g/mol
示性式 C6H5SiH3
外観 無色液体
密度 0.878 g/cm3
沸点

119-121 ℃

危険性
Rフレーズ 11-14/15-20/22-36/37/38
Sフレーズ 16-43
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

フェニルシラン (phenylsilane) とは、単純な芳香族有機ケイ素化合物。別名を シリルベンゼン (silylbenzene) とも。外見は無色の液体。トルエンメチル基の炭素をケイ素に置き換えた類縁体であり、密度や沸点が近い。有機溶媒に可溶。

合成

フェニルシランはテトラエトキシシラン (Si(OEt)4) から2段階で合成される。最初の段階ではグリニャール試薬 PhMgBr を反応させて Ph-Si(OEt)3 を得る。続いて水素化リチウムアルミニウム (LiAlH4) により還元してフェニルシランとする[1]

Ph MgBr   + Si ( OEt ) 4 Ph Si ( OEt ) 3   + MgBr ( OEt ) {\displaystyle {\ce {Ph-MgBr\ + Si(OEt)4 -> Ph-Si(OEt)3\ + MgBr(OEt)}}}
4 Ph Si ( OEt ) 3   + 3 LiAlH 4 4 Ph SiH 3   + 3 LiAl ( OEt ) 4 {\displaystyle {\ce {4 Ph-Si(OEt)3\ + 3 LiAlH4 -> 4 Ph-SiH3\ + 3 LiAl(OEt)4}}}

用途

フェニルシランは3級のホスフィンオキシドの酸素を除去してホスフィンへと還元する。

R 3 P = O   + PhSiH 3 R 3 P   + PhSiH 2 OH {\displaystyle {\ce {R3P=O\ + PhSiH3 -> R3P\ + PhSiH2OH}}}

この還元反応の際、リン原子上の立体配置は保持される。例えば、環状のキラルな3級ホスフィンオキシドからは立体が保持された環状ホスフィンが得られる[2]

フェニルシランはフッ化セシウム (CsF) と組み合わせて、非極性溶媒中でヒドリド源としてはたらく。特に、PhSiH3-CsF は 4-オキサゾリウム塩を 4-オキサゾリンへと 95% の収率で還元できる[3]

出典

  1. ^ Minge, O.; Mitzel, N. W.; Schmidbaur, H. "Synthetic Pathways to Hydrogen-Rich Polysilylated Arenes from Trialkoxysilanes and Other Precursors." Organometallics 2002, 21, 680-684. doi:10.1021/om0108595
  2. ^ Weber, W. P. Silicon Reagents for Organic Synthesis. Springer-Verlag: Berlin, 1983. ISBN 0387116753.
  3. ^ Fleck, T. J. Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis doi:10.1002/047084289X.rp101