パヴォニス山

パヴォニス山
Pavonis Mons
パヴォニス山
パヴォニス山
種類 火山
天体 火星 火星
場所 タルシス
座標 北緯1度29分 東経247度02分 / 北緯1.48度 東経247.04度 / 1.48; 247.04[1]座標: 北緯1度29分 東経247度02分 / 北緯1.48度 東経247.04度 / 1.48; 247.04[1]
標高 14 km
発見者 マリナー9号
名の由来 ラテン語クジャク

パヴォニス山: Pavonis Mons)は、火星赤道近辺のタルシス台地にあるタルシス三山のうち中央にある火山

巨大な楯状火山であり、火星の赤道付近の東経235度から259度の範囲にかけて広がる。

パヴォニス山は1971年マリナー9号により発見された地形で、発見当初はMiddle Spotと呼ばれていた[2]。現在の名前は1973年に付けられたもので[3]ラテン語クジャクに由来する。

画像

  • パヴォニス山(MGS撮影)。
    パヴォニス山(MGS撮影)。
  • パヴォニス山の山頂付近(〃)。
    パヴォニス山の山頂付近(〃)。
  • 南側斜面の流路と穴(2001マーズ・オデッセイ撮影)。
    南側斜面の流路と穴(2001マーズ・オデッセイ撮影)。
  • 南側斜面のスコリア丘。
    南側斜面のスコリア丘
  • 山頂のカルデラ。
    山頂のカルデラ
  • パヴォニス山で発見された直径35mほどの溶岩洞とみられる穴(MRO撮影)。
    パヴォニス山で発見された直径35mほどの溶岩洞とみられる穴(MRO撮影)。
  • 南側斜面で見つかった180mほどの溶岩洞とみられる穴(〃)。
    南側斜面で見つかった180mほどの溶岩洞とみられる穴(〃)。

脚注

  1. ^ "パヴォニス山". Gazetteer of Planetary Nomenclature. USGS Astrogeology Research Program.
  2. ^ Carr, Michael H. (1973). “Volcanism on Mars”. Journal of Geophysical Research 78: 4049–4062. Bibcode: 1973JGR....78.4049C. doi:10.1029/JB078i020p04049. 
  3. ^ “Gazetteer of Planetary Nomenclature”. planetarynames.wr.usgs.gov. 2016年5月20日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、パヴォニス山に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • Geologic Map of Pavonis Mons Volcano, Mars, available as 16.3 Mb PDF file, U.S. Geological Survey 1998 (英語)
探査
Roscosmos
NASA
ESA
CNSA
JAXA
  • のぞみ
ISRO
全般
地理
一覧
カオス地形
クレーター
  • グセフ(ボンネビル)
  • イーグル
  • エンデバー(英語版)
  • エンデュランス(英語版)
  • エレバス
  • ビクトリア(英語版)
  • ゲール
  • サンタマリア
  • ベーア
  • メドラー
  • エアリー(エアリー0
  • ハーシェル
  • ジェゼロ
(英語版)
平原(英語版)
(英語版)
その他
衛星
  • フォボス
  • ダイモス
太陽面通過
火星の
  • 木星
  • 土星
  • 天王星
  • 海王星
  • 冥王星
火星における
小惑星
歴史
その他
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
  • ポータル ポータル:天文学
  • ウィキプロジェクト プロジェクト:天体
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ