ソワソン伯

ソワソン伯(ソワソンはく、フランス語:Comte de Soissons)は、フランス伯爵

概要

9世紀から14世紀までヴェルマンドワ伯エルベール2世の子孫により継承された。婚姻により伯領はジャンヌ・ダヴェーヌ(エノー伯ジャン2世孫)へ、さらにシャティヨン家ブロワ伯ルイ2世に継承されたが、息子ギー2世は1367年にソワソン伯領をアンゲラン7世・ド・クシーに売却した。アンゲランの娘マリーは伯領の一部をオルレアン公ルイ・ド・ヴァロワに売却し、ルイの孫がフランス王ルイ12世となったため、ソワソン伯領は王領に併合された。

1413年に、マリーとアンリ・ド・マルルの1子ロベールは、バル公位を失った補償として、マルル伯位およびソワソン伯位を手に入れ、ソワソン伯位はロベールの子孫により継承されたが、最後のソワソン伯ウジェーヌ・ド・サヴォワ=カリニャンが1734年に死去した後は、伯領は王領に併合された。

歴代ソワソン伯

カロリング家

  • エルベール1世 - ヴェルマンドワ伯
  • エルベール2世 - ヴェルマンドワ伯
  • ギー1世(988年没) - エルベール2世の子
  • アデリーズ - ギー1世の娘
  • ノシェ2世(Nocher II) - アデリーズの夫、バール=シュル=オーブ
  • ルノー1世(1057年没) - ノシェ2世の子
  • ギー2世(1057年没) - ルノー1世の子
  • アデライード(アデール)(1105年頃没) - ギー2世の姉妹、ウー伯ギヨーム・ビュザックと結婚

ノルマンディー家

  • ギヨーム・ビュザック(1079年頃没) - ウー伯、アデライードと結婚
  • ルノー2世 - ギヨーム・ビュサックの子
  • ジャン1世 - ルノー2世の弟
  • ルノー3世 - ジャン1世の子

1141年、ルノー3世はソワソン伯領を従兄弟イヴ2世・ド・ネールに譲り、修道士となった。

ネール家

  • イヴ2世・ド・ネール(1178年没) - 1141年にソワソン伯となる
  • コノン(1180年没) - イヴ2世の甥
  • ラウル1世(1235年没) - コノンの弟、ドルー伯ロベール1世の娘アデルと結婚
  • ジャン2世(1270/2年没) - ラウル1世の子、シャルトルおよびアンボワーズの女子相続人マオーと結婚
  • ジャン3世 - ジャン2世の子
  • ジャン4世 - ジャン3世の子
  • ユーグ - ジャン4世の弟
  • マルグリット(1350年没) - ユーグの娘、ジャン・ダヴェーヌ(エノー伯ジャン2世の子)と結婚

アヴェーヌ家

シャティヨン家

  • ギー2世(1397年没) - ブロワ伯、ジャンヌ・ダヴェーヌとブロワ伯ルイ2世の子

ギー2世は1367年7月15日にソワソンをアンゲラン7世・ド・クシーと結婚したイザベラ(イングランド王エドワード3世の娘)に譲渡した。

ヘント家

マリーは伯領の一部をオルレアン公ルイ・ド・ヴァロワに売却した。

ヴァロワ=オルレアン家

  • ルイ・ド・ヴァロワ - オルレアン公、1400年にソワソン伯となる
  • シャルル・ド・ヴァロワ - オルレアン公、1412年までソワソン伯

スカルポン家

ヴァロワ=オルレアン家

  • ルイ2世・ド・ヴァロワ - オルレアン公、1498年にフランス王ルイ12世となる
  • クロード・ド・フランス - ブルターニュ女公、1505年にソワソン女伯となる。フランス王フランソワ1世妃。

ルイ12世は領有していたソワソン伯領の一部を王領に併合した。

ルクセンブルク=リニー家

  • ジャン・ド・リュクサンブール - ジャンヌとルイ・ド・リュクサンブールの子、1462年にソワソン伯となる
  • ピエール2世・ド・リュクサンブール - ジャンの弟、マルル伯、サン=ポル伯
  • マリー・ド・リュクサンブール - ピエール2世の娘、サン=ポル女伯、マルル女伯、ヴァンドーム伯フランソワと結婚

ブルボン家

サヴォイア家

1734年、ソワソン伯領はフランス王領に併合された。

参考文献

  • Jean Favier: Dictionnaire de la France médiévale. Hachette, Paris 2005, ISBN 2-01-145278-3 (Carré Histoire 58 Les Dictionnaires Historiques), Stichwort „Soissons“.
  • Detlev Schwennicke: Europäische Stammtafeln.

関連項目