スーパー

スーパー(souper, super)

souper

  • スーパー - 19世紀のジャガイモ飢饉の際、カトリック教徒であるアイルランド人に対し一部のプロテスタント教会が改宗と引き換えに食べさせた炊き出し、あるいはそれを食べた者のこと[1]スーパリズム(英語版)参照。

super

一般

「特別な」「素晴らしい」「一流の」「特大な」を意味する語。接頭語としてはインフラ(infra)の対義語。

  • 日本語の日常的なカタカナ語において、大規模あるいは高機能なものを示す接頭辞。例:スーパーマーケットスーパー銭湯スーパー中枢港湾など。
    • 上記より転じ、製品・サービスの商標において、既存の名称を修飾する形で用いられる語。
  • 日本語の日常的なカタカナ語において、以下の語の略称[2]
    「スーパー」単体で使われないものは「スーパー」で始まるページの一覧参照。

固有名詞

  • SUPER (ソフトウェア) - 動画ファイルや音声ファイルを変換するフリーウェア。
  • スーパー - 名古屋鉄道(名鉄)の特急用車両「パノラマSuper」の略称。
  • スーパー! - 2010年のアメリカ映画。
  • スーパー印(SUPER) - 日本の工具メーカー、スーパーツールのブランド。

脚注

  1. ^ souperとは 英辞郎
  2. ^ 『スーパー』 - コトバンク

関連項目

曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。