ゲンクワニン

ゲンクワニン

5-hydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)-7-methoxychromen-4-one

別称
Gengkwanin
Apigenin 7-methyl ether
4',5-Dihydroxy-7-methoxyflavone
4',5-dihydroxy-7-methoxy flavone
5,4'-Dihydroxy-7-methoxyflavone
識別情報
CAS登録番号 437-64-9
PubChem 5281617
  • COC1=CC(=C2C(=C1)OC(=CC2=O)C3=CC=C(C=C3)O)O
特性
化学式 C16H12O5
モル質量 284.27 g/mol
精密質量 284.068473 u
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ゲンクワニン(Genkwanin)は、O-メチル化されたフラボンで、フラボノイドの一種である。ゲンクワニンは、セイヨウヤマハンノキ[1]の種子から発見された[2]ローズマリーの成分としても含まれている。

香木として知られている沈香伽羅木)の葉部はタイで健康茶として利用されており、沈香葉は蠕動運動を促進し、排便を促し、その活性物質がゲンクワニン配糖体であることが知られている[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ http://zmchip.com/ccbotanic/zeu/761alnus.html
  2. ^ Hirsutanonol, oregonin and genkwanin from the seeds of Alnus glutinosa (Betulaceae). O'Rourke Ciara, Byres Maureen, Delazar Abbas, Kumarasamy Yashodharan, Nahar Lutfun, Stewart Fiona and Sarker Satyajit D., Biochemical systematics and ecology,2005, vol. 33, no7, pp. 749-752
  3. ^ http://www.gifu-pu.ac.jp/research/research_shouyaku.html