ケネス・ルオフ

ケネス・ジェームズ・ルオフ(Kenneth James Ruoff, 1966年 - [1])は、アメリカ合衆国歴史学者日本研究者。ポートランド州立大学教授[2]、 Center for Japanese Studies(日本センター)[3]所長[2]。著書『国民の天皇』で2004年大佛次郎論壇賞を受賞[4]

コロンビア大学キャロル・グラックに指導を受け、1997年歴史学博士[2]

著書

  • Imperial Japan at its Zenith: The Wartime Celebration of the Empire's 2600th Anniversary, Cornell University Press, 2010. ISBN 0801448662.
  • The People's Emperor: Democracy and the Japanese Monarchy, 1945-1995, Harvard East Asia Monographs, 2001. ISBN 9780674010888.
    • 『国民の天皇 戦後日本の民主主義と天皇制』高橋紘監修、共同通信社、2003年 ISBN 9784764105317
    • 改訂版『国民の天皇 戦後日本の民主主義と天皇制』木村剛久・福島睦男訳、岩波現代文庫、2009年 ISBN 9784006002145
  • 『天皇と日本人 ハーバード大学講義でみる「平成」と改元』木村剛久訳、朝日新書、2019年
  • 小林よしのりと対論 『天皇論「日米激突」』小学館新書、2019年

出典

  1. ^ https://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/00937676
  2. ^ a b c CURRICULUM VITAE
  3. ^ 宮地ゆう (フロンティア2.0)英語版「忠臣蔵」から見えた新しい歌舞伎の可能性 朝日新聞2016年3月8日17時00分
  4. ^ 朝日新聞社インフォメーション | 大佛次郎賞・大佛次郎論壇賞

外部リンク

  • Meet Professor Ken Ruoff
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef