キャプチャード・トラックス

キャプチャード・トラックス
Captured Tracks
設立2008年
設立者Mike Sniper
販売元BWSCD, Inc.
Caroline Distribution
ジャンルインディー・ロック
インディー・ポップ
ギター・ポップ
ガレージ・ロック
Lo-Fi
ポスト・パンク
ドリーム・ポップ
シューゲイズ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
本社所在地ニューヨーク州ブルックリン区
公式サイトwww.capturedtracks.com

キャプチャード・トラックスCaptured Tracks) は、アメリカニューヨーク州ブルックリン区インディペンデントレコードレーベル2008年に設立され、主にインディー・ロックポップのバンドを中心にリリースしている。

来歴

2008年、ブルックリンでブランク・ドッグスのMike Sniperによって設立された。レーベルの最初のリリース2009年ダム・ダム・ガールズのセルフタイトルEPだった。その後はWild Nothing、DIIV、Mac DeMarcoなどが次々とヒットしていった[1][2][3][4][5]

2011年シューゲイズの名盤を再発売するシリーズShoegaze Archivesをスタートさせる[6]。この年、新しいバンドを発掘し育てることをレーベルの理念とし、今後他のレーベルからLPを出しているバンドとは契約しないつもりだと宣言した[7]

2013年8月、キャプチャード・トラックス5周年の記念イベントが行なわれPitchfork.tvによるショートドキュメンタリーが公開された[8]

アーティスト

一覧と詳細は英語版「en:Captured Tracks#Discography」を参照

かつてリリースのあったアーティストを含む

主なディスコグラフィー

リリースの一覧と詳細は英語版「en:Captured Tracks#Discography」を参照

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Wild Nothing - Nocturne - Reviews & Ratings.”. 2013年10月23日閲覧。
  2. ^ “DIIV - Oshin - Reviews & Ratings.”. 2013年10月23日閲覧。
  3. ^ “Wild Nothing - Nocturne - Reviews & Ratings.”. 2013年10月23日閲覧。
  4. ^ “Mac DeMarco - 2 - Reviews & Ratings.”. 2013年10月23日閲覧。
  5. ^ “Polaris Music Prize Unveils 2013 Long List, Exclaim!.”. 2013年10月23日閲覧。
  6. ^ “SHOEGAZE ARCHIVES”. 2013年10月23日閲覧。
  7. ^ “We've been... Facebook.”. 2012年6月30日閲覧。
  8. ^ “Captured Tracks Five-Year Anniversary Festival”. 2013年10月23日閲覧。

外部リンク

ウィキペディアの姉妹プロジェクト
キャプチャード・トラックス」に関する情報が検索できます。
  • コモンズのメディア
  • ウィキデータのデータ
  • 公式ウェブサイト
  • Discogs
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzレーベル