オリオンをなぞる

オリオンをなぞる
UNISON SQUARE GARDENシングル
初出アルバム『Populus Populus #1』
B面 僕は君になりたい
UNOストーリー
over driver
リリース
録音 2011年
日本の旗 日本
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル トイズファクトリー
作詞・作曲 田淵智也
チャート最高順位
  • 週間14位オリコン
  • 2011年5月度月間42位(オリコン)
  • 登場回数15回(オリコン)
  • 18位CDTV
  • 登場回数6回(CDTV)
  • 66位Billboard JAPAN HOT 100
  • 14位(Billboard JAPAN Hot Singles Sales)
  • 4位(Billboard JAPAN Hot Animation)
UNISON SQUARE GARDEN シングル 年表
スカースデイル
2010年
オリオンをなぞる
(2011年)
流星のスコール
2012年
ミュージックビデオ
「オリオンをなぞる ショートver.」 - YouTube
テンプレートを表示

オリオンをなぞる」は、日本のバンドUNISON SQUARE GARDENの5枚目のシングル2011年5月11日トイズファクトリーから発売された。

概要

前作「スカースデイル」から約6ヶ月ぶりとなるシングル。オリコン週間シングルチャートでは最高14位を記録し、初めて10位台へランクインした。また、このシングルで初めて累積売上が1万枚を超えるなど好セールスを記録している[1]

5 - 7トラック目には大阪BIG CATにて開催された「"meet the autumn tour 2010" FINAL」のライブ音源が収録されている。

楽曲について

オリオンをなぞる
テレビアニメTIGER & BUNNY』の前期オープニングテーマとして書き下ろされた楽曲である。また、コナミデジタルエンタテインメントのゲーム『REFLEC BEAT limelight』、『jubeat copious APPEND』、『pop'n music Sunny Park』、『Dance Dance Revolution』には原曲で収録された。
バンドとして初めてピアノストリングスが導入されてあり、この試みがアルバム『CIDER ROAD』の作風へとつながっている[2]
また、アルバム『Populus Populus』の購入特典としてアコースティックverの音源がダウンロード配信されていた。
僕は君になりたい
アニメ『放浪息子』にインスピレーションを受けて書いた楽曲。
15周年記念B面集アルバム『Bee-Side Sea-Side』では再ミックスのうえ収録されている。
UNOストーリー
読み方は「ウーノストーリー」。
15周年記念B面集アルバム『Bee-Side Sea-Side』では再ミックスのうえ収録されている。
over driver
2009年の年末ツアーにて「マスターボリューム」のイントロとして作られたセッションを楽曲として完成させたもの。
15周年記念B面集アルバム『Bee-Side Sea-Side』では再ミックスのうえ収録されている。

収録曲

全作詞・作曲: 田淵智也、全編曲: UNISON SQUARE GARDEN。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「オリオンをなぞる」(テレビアニメ『TIGER & BUNNY』前期オープニングテーマ)田淵智也田淵智也
2.「僕は君になりたい」田淵智也田淵智也
3.「UNOストーリー」田淵智也田淵智也
4.「over driver」田淵智也田淵智也
5.「カラクリカルカレ」田淵智也田淵智也
6.23:25田淵智也田淵智也
7.ガリレオのショーケース田淵智也田淵智也
合計時間:

カバー

脚注

  1. ^ “UNISON SQUARE GARDEN 結成10周年でブレイクのワケ”. オリコン. (2015年7月9日). https://www.oricon.co.jp/special/48092/ 
  2. ^ “インタヴュー|UNISON SQUARE GARDEN”. NEXUS(日本音楽制作者連盟. http://www.nexus-web.net/interview/unison-s-g/index2.php 

外部リンク

  • 通常盤 - トイズファクトリーによる紹介ページ
メンバー

斎藤宏介 (Vocal, Guitar) - 田淵智也 (Bass, Chorus) - 鈴木貴雄 (Drums, Chorus)

自主制作

1.1st demo - 2.センチメンタルピリオド

シングル
CD
配信

1.MR.アンディ -party style- - 2.Silent Libre Mirage - 3.Nihil Pip Viper

アルバム
ミニ
フル

1.UNISON SQUARE GARDEN - 2.JET CO. - 3.Populus Populus - 4.CIDER ROAD - 5.Catcher In The Spy - 6.Dr.Izzy - 7.MODE MOOD MODE - 8.Patrick Vegee - 9.Ninth Peel

ベスト
トリビュート
映像作品

1.ONEMAN TOUR 2012 SPECIAL〜Spring Spring Spring〜 at ZEPP TOKYO 2012.04.21 - 2.CIDER ROAD TOUR 2013 @ NHK HALL 2013.04.10 - 3.LIVE SPECIAL “fun time 724” at Nippon Budokan 2015.7.24 - 4.TOUR 2016 “Dr.Izzy” at Yokosuka Arts Theatre 2016.11.21 - 5.TOUR 2018 “MODE MOOD MODE” at Omiya Sonic City 2018.06.29 - 6.15th Anniversary Live『プログラム15th』at Osaka Maishima 2019.07.27 - 7.「Bee-side Sea-side U-side」at Zepp Tokyo 2019.10.16 - 8.TOUR 2021「Normal」at KT Zepp Yokohama 2021.03.02 - 9.Revival Tour“Spring Spring Spring”at TOKYO GARDEN THEATER 2021.05.20 - 10.Revival Tour“CIDER ROAD”at TOKYO GARDEN THEATER 2021.08.24 - 11.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2021-2022 「Patrick Vegee」 at TOKYO GARDEN THEATER 2022.01.26 - 12.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2022「kaleido proud fiesta」 at Fuchu no Mori Arts Theater 2022.09.20


  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • MusicBrainz作品