エレオノラハヤブサ

エレオノラハヤブサ
エレオノラハヤブサ Falco eleonorae
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: ハヤブサ目 Falconiformes
: ハヤブサ科 Falconidae
: ハヤブサ属 Falco
: エレオノラハヤブサ
F. eleonorae
学名
Falco eleonorae
Géné, 1839
和名
エレオノラハヤブサ
英名
Eleonora's falcon
Falco eleonorae

エレオノラハヤブサ(学名:Falco eleonorae)は、鳥綱ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ属に分類される鳥。

分布

春夏は地中海周辺などに分布し、雛育てを終えたら、秋に1万キロメートル近く離れたマダガスカル島、モザンビーク、タンザニアなどまで移行し、越冬する(ただしく、南半球の春夏を過ごす)[1]。名前は14世紀のサルデーニャ島のジュディカート(’’Giudicato di Arborea’’、「審判による統治者」の意)であったアルボレーア国の妃エレオノーラ・ダルボレア(Eleonora d'Arborea)に由来する。

脚注

  1. ^ https://wikijp.org/wiki/Eleonora%27s_falcon

関連項目

外部リンク

  • 2006 IUCN Red List of Threatened Species
    • BirdLife International 2004. Falco eleonorae. In: IUCN 2006. 2006 IUCN Red List of Threatened Species.
  • CITES homepage
    • ワシントン条約記載種、タクサリスト
ウィキメディア・コモンズには、エレオノラハヤブサに関連するメディアがあります。
ウィキスピーシーズにエレオノラハヤブサに関する情報があります。
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ