アンギラス (インド神話)

チョラデビ女王とアンギラス

アンギラス (Angiras, अंगिरस्) は、インド神話に登場する神話的リシ(聖仙、賢者[1]ブラフマーの心から生まれた7人(8人、10人、16人ともいわれる)のリシの一人[1]。その名は「敵対的な呪文」、「黒い呪文」を意味し、本来は大昔行われた「火の儀式」を主催する祭官の名称だったといわれている[1]。無数の呪文を知っており、それを『アタルヴァ・ヴェーダ』の形にまとめてインドラに捧げたとされている[2]

マハーバーラタ』においては、息子はブリハスパティ、孫はカチャ(英語版)

出典

  1. ^ a b c 『インド曼陀羅大陸』93頁。
  2. ^ 『東洋神名事典』49頁。

参考文献

  • 稲葉義明ほか『西洋神名事典』山北篤監修、新紀元社Truth In Fantasy事典シリーズ 4〉、1999年11月。ISBN 978-4-88317-342-6。 
  • 蔡丈夫『インド曼陀羅大陸 - 神々/魔族/半神/精霊』新紀元社〈Truth In Fantasy 11〉、1991年12月。ISBN 978-4-88317-208-5。 
基本教義
宗派
人物
哲学
聖典
ヴェーダ
分類
ウパニシャッド
ウパヴェーダ
ヴェーダーンガ

シクシャー - カルパ - ヴィヤーカラナ - ニルクタ - チャンダス - ジヨーティシャ

その他
プラーナ文献
法典・律法経
神々・英雄
デーヴァ
(男性神)
トリムルティ
デーヴィー
(女性神)
トリデーヴィー
マハーヴィディヤー

アディ・パラシャクティ - サティー - ドゥルガー - シャクティ - シーター - ラーダー - 他

リシ
サプタルシ

マリーチ - アトリ - アンギラス - ブリグ - ガウタマなど

修行法
地域
社会・生活
文化・芸術
  • ポータル ポータル
  • カテゴリ カテゴリ
登場人物
パーンダヴァ
カウラヴァ
クル族の祖
その他の登場人物
地名・国名
挿話
翻案・派生作品
関連記事
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、神話に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:神話/P:神話伝承)。

  • 表示
  • 編集