アメデ・ド・ノエ

アメデ・ド・ノエ
Amédée de Noét(Cham)
誕生日 1818年1月26日
出生地 フランス,パリ
死没年 1879年9月6日
死没地 フランス,パリ
テンプレートを表示

アメデ・ド・ノエ、ペンネームは "Cham"(Amédée Charles Henri de Noé、1818年1月26日 - 1879年9月6日)はフランスの漫画家(cartoonist)である。ペンネームの"Cham"は、ノエのファーストネーム、Charles Amédéeの短縮名でもあるが、聖書のノアの3人の息子の一人、ハム (フランス語では"Cham")を意識していたとされる。

略歴

パリで生まれた。父親は植民地の農園主で、美術品収集家で母親はイギリス人であった。絵の才能を示し、版画家のニコラ=トゥサン・シャルレ、人物画家のポール・ドラローシュに学んだ。1839年に画集、"Monsieur Lajaunisse"を出版したのにはじまり多くの画集を出版した。1840年ころからロドルフ・テプフェールが開いた「漫画」の技法、スタイルに進むことになった。1842年にパリの絵入り雑誌「シャリバリ」(Le Charivari)に最初の挿絵を描き、その後、この雑誌には、36年間、彼の作品は掲載されることになった。

著作

  • Histoire de monsieur Lajaunisse (1839)
  • Monsieur Mélasse (1839)
  • Histoire de monsieur Jobard (1840)
  • Deux vieilles filles vaccinées à marier (1840)
  • Histoire de monsieur Vertpré et de sa ménagère aussi (1840)
  • Monsieur Barnabé Gogo (1841)
  • Aventures de Télémaque, fils d'Ulysse (1842)
  • Histoire du prince Colibri et de la fée Caperdulaboula (1842)
  • Folies du jour: caricatures politiques et sociales (1849)
  • Voyage de Paris dans l'Amérique du Sud : Poussé jusqu'au Hâvre inclusivement (1860)

作品画像

  • マネの「オランピア」の風刺
    マネの「オランピア」の風刺

参考文献

ウィキメディア・コモンズには、アメデ・ド・ノエに関連するカテゴリがあります。
  • Félix Ribeyre:Cham, sa vie, son œuvre, Paris, Plon 1884 (Vorwort von Alexandre Dumas der Jüngere).
  • Alain Lemoine Rodolphe Trouilleux:Cham, caricaturiste et humoriste: une oeuvre méconnue (Webunterlage)
  • Ursula E. Koch, Pierre-Paul Sagave: Le Charivari. Die Geschichte einer Pariser Tageszeitung im Kampf um die Republik (1832–1882). Verlag Leske, Köln 1984, ISBN 3-921490-29-4, S. 388f.
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • オランダ
  • ポーランド
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • 南オーストラリア美術館
  • オルセー美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef