アッルミエーレ

アッルミエーレ
Allumiere
アッルミエーレの風景
Monte Elceto
行政
イタリアの旗 イタリア
ラツィオ州の旗 ラツィオ
県/大都市 ローマ
CAP(郵便番号) 00051
市外局番 0766
ISTATコード 058004
識別コード A210
分離集落
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
地震分類 zona 3B (sismicità bassa)
気候分類 zona E, 2134 GG
公式サイト リンク
人口
人口 4,020 [1](2019-01-01)
人口密度 43.6 人/km2
文化
住民の呼称 allumieraschi
守護聖人 聖母マリア(Maria Santissima Assunta in Cielo)
祝祭日 8月15日
地理
座標 北緯42度09分25秒 東経11度54分17秒 / 北緯42.15694度 東経11.90472度 / 42.15694; 11.90472座標: 北緯42度09分25秒 東経11度54分17秒 / 北緯42.15694度 東経11.90472度 / 42.15694; 11.90472
標高 522 (22 - 633) [2] m
面積 92.30 [3] km2
アッルミエーレの位置(イタリア内)
アッルミエーレ
アッルミエーレの位置
ローマ県におけるコムーネの領域
ローマ県におけるコムーネの領域
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示

アッルミエーレイタリア語: Allumiere)は、イタリア共和国ラツィオ州ローマ県にある、人口約4,000人の基礎自治体コムーネ)。

地理

位置・広がり

ローマ県北西部のコムーネ。ローマの中心部からは西北西に約57kmの距離にある。[4]

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。カッコ内は県名略記号

歴史

1460年代、トルファ山地で非常に重要なミョウバン(イタリア語でallume)の地層が発見され、1941年まで採掘が続いた。

アッルミエーレの街は採掘者向けの施設と、鉱山の会計事務所を元にしていて、実際その最も重要な建築物は市庁舎ではなく、そのビルでは鉱山の会計活動が行われていた。

行政

山岳部共同体

広域行政組織である山岳部共同体(イタリア語版) (it:Comunità montana Monti della Tolfaに属している。

地区 

  • Burò, Ghetto, La Bianca, Nona, Polveriera, Sant'Antonio

文化

祭りと伝統

  • 8月15日の次の日曜日には、「地区毎のパリオ」(Palio delle Contrade)が行われ、6つの地区から16世紀の衣装の行列とロバによる街路での競争(パリオ)が続く。

脚注

  1. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2019 by sex and marital status” (英語). 2019年10月6日閲覧。
  2. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Roma(dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2014年11月23日閲覧。
  3. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale(Kmq) - Roma(dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2014年11月23日閲覧。
  4. ^ “地図上で2地点の方角・方位、距離を調べる”. 2019年9月6日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、アッルミエーレに関連するカテゴリがあります。
  • http://digilander.libero.it/museoallumiere/
  • Allumiere ieri oggi
  • http://www.tusciaromana.it/Allumiere.htm
  • Pro Loco
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF