アセト乳酸

α-アセト乳酸
別称
α-Acetolactate
識別情報
CAS登録番号 71698-08-3 チェック
PubChem 440878
ChemSpider 389710 チェック
ChEBI
  • CHEBI:18409 チェック
  • O=C(C)[C@](O)(C(=O)O)C
  • InChI=1S/C5H8O4/c1-3(6)5(2,9)4(7)8/h9H,1-2H3,(H,7,8)/t5-/m0/s1 チェック
    Key: NMDWGEGFJUBKLB-YFKPBYRVSA-N チェック
  • InChI=1S/C5H8O4/c1-3(6)5(2,9)4(7)8/h9H,1-2H3,(H,7,8)/t5-/m0/s1
特性
化学式 C5H8O4
モル質量 132.11 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

α-アセト乳酸(アルファ-あせとにゅうさん、英語:α-Acetolactic acid(α-acetolactate))はバリンロイシンなど分枝鎖アミノ酸生合成する際の前駆体である。α-アセト乳酸はピルビン酸アセト乳酸シンターゼ(英語版)の2つの物質から合成される。アセト乳酸デカルボキシラーゼによって脱炭酸され、アセトインとなる[1][2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Wood, B. J. B.; Holzapfel, W. H. (1995). “Carbohydrate Metabolism”. The Lactic Acid Bacteria: The genera of lactic acid bacteria. 2. シュプリンガー. pp. 185–186. ISBN 978-0-7514-0215-5. https://books.google.de/books?id=Q8B_WusVacsC&pg=PA185&hl=de 
  2. ^ Marth, E. H.; Steele, J. L. (2001). “Genetics of Lactic acid bacteria”. Applied dairy microbiology. 110 of Food science and technology. A series of monographs. CRCプレス. pp. 283. ISBN 978-0-8247-0536-7. https://books.google.de/books?id=Sabnh9l76W0C&pg=PA283&hl=de 
  • 表示
  • 編集