アジア作曲家連盟入野義朗記念賞

ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

アジア作曲家連盟入野義朗記念賞 (あじあさっきょくかれんめいいりのよしろうきねんしょう) (ACL Yoshiro Irino Memorial Prize) は、アジア太平洋地域で最も有名な音楽賞の一つである。アジア作曲家連盟 (ACL) から定期的に授与されており、「ACL入野義朗記念賞」とも表記される。この賞はACLの創始者の一人である、日本の作曲家入野義朗の業績を記念して1981年に創設された[1]。ACL総会と音楽祭の期間中に、開催国の35歳以下の最も優れた作曲家に授与される[2]。1981年の第1回の受賞者は、羅永暉 (香港) であった。それ以来この賞は、陳永華 (香港) やユ・ティエン・フ (シンガポール) など、後にそれぞれの国を代表する作曲家に授与されている。世界で最も有名な受賞者は1990年の譚盾 (中国) [2][3]で、彼はグラミー賞とオスカー賞を受賞している。

受賞者

  • 羅永暉 (de:Law Wing-fai) (香港 1981)
  • 潘輝田 (ユ・ティエン・フ) (de:Phoon Yew Tien) (シンガポール 1983)
  • グエン・コン (Cuong Nguyen) (ニュージーランド 1984)
  • 李子聲 (de:Tzyy-Sheng Lee) (台湾 1986)
  • 陳永華 (en:Chan Wing-wah) (香港 1988)
  • 譚盾 (Tan Dun) (中国 1990)
  • J. スピーク (en:Jeroen Speak) (ニュージーランド 1992)
  • ジェ・スン・リム (de:Lim Jie-sun) (韓国 1993)
  • 王思雅 (de:Wang Sue-ya) (台湾 1994)
  • ジラデイ・セタブンデゥ (de:Jiradej Setabundhu) (タイ 1996)
  • ジョーマー・B.フェレイリア (Jomar B. Ferreria) (インドネシア 1997)
  • 張玉慧 (de:Yu-Hui Chang) (台湾 1998)
  • ドディ・サティヤ・エカグスディマン (de:Dody Satya Ekagustdiman)/A.ファーミィ・アラトラス (A. Fahmy Alatlas) (インドネシア 1999)
  • 大村久美子 (日本 2000)
  • S. ホン (de:Sungji Hong) (韓国 2002)
  • 小坂咲子 (日本 2003)
  • E. パツ (de:Erel Paz) (イスラエル 2004)
  • ナロン・プランチャロエン (en:Narong Prangcharoen) (タイ 2005)
  • サミュエル・ハロウェイ (de:Samuel Holloway) (ニュージーランド 2007)
  • タン・ロク・イン (de:Tang Lok-yin) (香港 2007)
  • イル・ジン・キム (Kim Il-jin) (韓国 2009)
  • ミン・シュー・イェン (Yen Ming-Hsiu) (台湾 2011)
  • ゴニ・ペレス (イスラエル 2012)
  • エミリー・コー (シンガポール 2013)
  • 髙橋翔吾 (日本 2014)
  • ジムエル・デイヴ・T.ダクタ (フィリピン 2015)
  • チャン・ルルホアン (ベトナム 2016)
  • ツァイ・ウェン=チー (台湾 2018)

脚注

  1. ^ 国立音楽大学附属図書館編『入野義朗』 (人物書誌大系19) 日外アソシエーツ, 1988, p258
  2. ^ a b ACL - 日本作曲家協議会 2020年7月14日閲覧。
  3. ^ 石田一志『モダニズム変奏曲』朔北社、2005、p183

関連項目

外部リンク