アウトバーン 2

アウトバーン
Bundesautobahn 2
地図
路線延長 486 km
起点 オーバーハウゼン
主な
経由都市
エッセン
ドルトムント
ハム
ビーレフェルト
ハノーファー
ヴォルフスブルク
マクデブルク
終点 ベルリン
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

アウトバーン 2Bundesautobahn 2BAB 2 または A 2)はドイツ高速道路アウトバーンの一路線である。

概要

ルール地方オーバーハウゼンからベルリンのベルリン環状道路(Berliner Ring、アウトバーン 10)にかけて、北部ドイツを東西に486kmの路線を持つ主要道路である。ドイツの最大都市圏、ルール地方とドイツの首都ベルリンを結ぶ。ルール地方北部を西から東へ横断し、同地方東端付近でA1と交差する。ハムを通り過ぎてから北東行きでビーレフェルトに向かい、ミュンスターラント地方南東部とオストヴェストファーレン(東ヴェストファーレン)地方を横断する。ニーダーザクセン州との州境付近で東行きに曲がり、同州南部を横断する。同州の州都ハノーファー付近でA7と交差する。ヴォルフスブルクを通り過ぎた後、ザクセン=アンハルト州に入る。同州の州都マクデブルクを経由し、ブランデンブルク州に入り、同州の州都ポツダム付近でA10に入る。

  • マクデブルク交差点付近、東行き
    マクデブルク交差点付近、東行き
  • ハム付近、東行き
    ハム付近、東行き
  • ビーレフェルト付近、東行き
    ビーレフェルト付近、東行き
  • ドルトムント付近
    ドルトムント付近

行程

  • 計画段階の新規インターチェンジおよびジャンクションは含まれていない。
  • 接続路線名の特記がないものは州道または郡道。
アウトバーン 2の行程一覧表
IC
番号
施設名 接続路線名
1 ジャンクション オーバーハウゼン交差点
Kreuz Oberhausen
アウトバーン 3
アウトバーン 516
ノルトライン=
ヴェストファーレン州
2 インターチェンジ オーバーツハウゼン=ケーニヒスハルト
Oberhausen-Königshardt
--
3 インターチェンジ ボトロップ
Bottrop
--
3 ジャンクション ボトロップ分岐点
Dreieck Bottrop
アウトバーン 31
4 インターチェンジ グラットベック=エリングホルスト
Gladbeck-Ellinghorst
--
5 インターチェンジ エッセン/グラットベック
Essen / Gladbeck
連邦道路224号線
6 インターチェンジ ゲルゼンキルヒェン=ブール
Gelsenkirchen-Buer
--
7 インターチェンジ ヘルテン
Herten
--
8 ジャンクション レックリングハウゼン交差点
Kreuz Recklinghausen
アウトバーン 43
9 インターチェンジ レックリングハウゼン=南
Recklinghausen-Süd
--
10 インターチェンジ レックリングハウゼン=東
Recklinghausen-Ost
--
11 インターチェンジ ヘンリヒェンブルク
Henrichenburg
連邦道路235号線
12 インターチェンジ ドルトムント=北西交差点
Kreuz Dortmund-Nordwest
アウトバーン 45
12 インターチェンジ ドルトムント=メンゲデ
Dortmund-Mengede
--
13 アウトバーン規格の連邦道路とのジャンクション ドルトムント=北東
Dortmund-Nordost
連邦道路236号線
14 インターチェンジ ドルトムント=ランストロップ
Dortmund-Lanstrop
--
15 インターチェンジ カーメン/ベルクカーメン
Kamen / Bergkamen
連邦道路61号線
16 ジャンクション カーメン交差点
Kamener Kreuz
アウトバーン 1
17 インターチェンジ ベーネン
Bönen
--
18 インターチェンジ ハム
Hamm
連邦道路63号線
19 インターチェンジ ハム=ユントロップ
Hamm-Uentrop
--
20 インターチェンジ ベックム
Beckum
連邦道路475号線
21 インターチェンジ エルデ
Oelde
--
22 インターチェンジ ヘルツェブロック=クラーホルツ
Herzebrock-Clarholz
--
23 アウトバーン規格の連邦道路とのジャンクション レーダ=ヴィーデンブリュック
Rheda-Wiedenbrück
連邦道路64号線
24 インターチェンジ ギュータースロー
Gütersloh
--
25 ジャンクション ビーレフェルト交差点
Kreuz Bielefeld
アウトバーン 33
26 インターチェンジ ビーレフェルト=南
Bielefeld-Süd
--
27 アウトバーン規格の連邦道路とのジャンクション ビーレフェルト=東
Bielefeld-Ost
連邦道路66号線
28 インターチェンジ オストヴェストファーレン/リッペ
Ostwestfalen / Lippe
--
29 アウトバーン規格の連邦道路とのジャンクション ヘルフォルト/バート・ザルツウフレン
Herford / Bad Salzuflen
連邦道路239号線
30 インターチェンジ ヘルフォルト=東
Herford-Ost
--
31 インターチェンジ フロート=西
Vlotho-West
--
32 ジャンクション バート・エーンハウゼン交差点
Kreuz Bad Oeynhausen
アウトバーン 30
33 インターチェンジ ポルタ・ヴェストファーリカ
Porta Westfalica
連邦道路482号線
34 インターチェンジ フェルトハイム
Veltheim
--
35 インターチェンジ バート・アイルゼン(西インター)
Bad Eilsen (Ausfahrt West)
連邦道路83号線 ニーダーザクセン州
35 インターチェンジ バート・アイルゼン(東インター、出口のみ
Bad Eilsen (Ausfahrt Ost)
--
36 インターチェンジ レーレン
Rehren
--
37 インターチェンジ ラウエナウ
Lauenau
連邦道路442号線
38 インターチェンジ バート・ネナドルフ
Bad Nenndorf
連邦道路65号線
39 インターチェンジ ヴンストルフ=コーレンフェルト
Wunstorf-Kolenfeld
--
40 インターチェンジ ヴンストルフ=ルーテ
Wunstorf-Luthe
連邦道441号線
41 インターチェンジ ガルプセン
Garbsen
--
42 インターチェンジ ハノーファー=ヘレンハウゼン
Hannover-Herrenhausen
連邦道路6号線
43 ジャンクション ハノーファー=西分岐点
Dreieck Hannover-West
アウトバーン 352
44 インターチェンジ ハノーファー/ランゲンハーゲン
Hannover/Langenhagen
連邦道路522号線
45 インターチェンジ ハノーファー=ボートフェルト
Hannover-Bothfeld
--
46 インターチェンジ ハノーファー=ラーエ
Hannover-Lahe
--
47 ジャンクション ハノーファー=ブーフホルツ交差点
Kreuz Hannover-Buchholz
アウトバーン 37
48 ジャンクション ハノーファー=東交差点
Kreuz Hannover Ost
アウトバーン 7
49 インターチェンジ レルテ
Lehrte
連邦道路443号線
50 インターチェンジ レルテ=東
Lehrte-Ost
--
51 インターチェンジ ヘーメラーヴァルト
Hämelerwald
--
52 インターチェンジ パイネ
Peine
連邦道路444号線
52 インターチェンジ パイネ=東
Peine-Ost
--
53 インターチェンジ ブラウンシュヴァイク=ヴァーテンビュッテル
Braunschweig-Watenbüttel
連邦道路214号線
54 インターチェンジ ブラウンシュヴァイク=港
Braunschweig-Hafen
--
55 ジャンクション ブラウンシュヴァイク=北交差点
Kreuz Braunschweig-Nord
アウトバーン 391
56 インターチェンジ ブラウンシュヴァイク=空港
Braunschweig-Flughafen
--
57 インターチェンジ ブラウンシュヴァイク=東/レーレ
Braunschweig-Ost / Lehre
連邦道路248号線
58 ジャンクション ヴォルフスブルク/ケーニヒスルッター交差点
Kreuz Wolfsburg/Königslutter
アウトバーン 39
59 インターチェンジ ケーニヒスルッター
Königslutter
--
60 インターチェンジ レンナウ
Rennau
--
61 インターチェンジ ヘルムシュテット=西
Helmstedt-West
連邦道路244号線
62 インターチェンジ ヘルムシュテット=中央
Helmstedt-Zentrum
--
63 インターチェンジ ヘルムシュテット=東
Helmstedt-Ost
連邦道路1号線
63 インターチェンジ マリエンボルン/ヘルムシュテット
Marienborn / Helmstedt
連邦道路1号線 ザクセン=
アンハルト州
64 インターチェンジ アレリンガースレーベン
Alleringersleben
--
65 インターチェンジ アイルスレーベン
Eilsleben
連邦道路245号線
66 インターチェンジ ボルンシュテット
Bornstedt
連邦道路1号線
67 インターチェンジ イルクスレーベン
Irxleben
--
68 ジャンクション マクデブルク交差点
Kreuz Magdeburg
アウトバーン 14
69 インターチェンジ マクデブルク=カンネンシュティーク
Magdeburg-Kannenstieg
連邦道路71号線
70 アウトバーン規格の連邦道路とのジャンクション マクデブルク=中央
Magdeburg-Zentrum
連邦道路189号線
71 インターチェンジ マクデブルク=ローテンゼー
Magdeburg-Rothensee
--
72 インターチェンジ ロースタウ
Lostau
--
73 インターチェンジ ブルク=中央
Burg-Zentrum
連邦道路1号線
74 インターチェンジ ブルク=東
Burg-Ost
連邦道路246a号線
75 インターチェンジ テーセン
Theeßen
--
76 インターチェンジ ツィーザー
Ziesar
-- ブランデンブルク州
77 インターチェンジ ヴォリン
Wollin
--
78 インターチェンジ ブランデンブルク
Brandenburg
連邦道路102号線
79 インターチェンジ ネッツェン
Netzen
--
80 インターチェンジ レーニン
Lehnin
--
81 ジャンクション ヴェルダー分岐点
Dreieck Werder
アウトバーン 10

歴史

A 1とともに計画は1920年代に始まり、1930年代に一部完成した。A 1とA 2間のジャンクションであるカーメン交差点(Kamener Kreuz)は1937年に開設され、ドイツにおける2番めのクローバー型ジャンクションであった。

ドイツの東西分断時代にニーダーザクセン州のヘルムシュテットとザクセン=アンハルト州とマリエンボルンの間に国境があった。A2は、1971年以後東ドイツ政府が西ドイツ本土と西ベルリンの間に正式なトランジット路線を認めた後、現在のザクセン=アンハルト州とブランデンブルク州にある区間が主要なトランジット路線の一つとなった。また、西ドイツ本土と西ベルリンを結ぶ最短の幹線でもあった。

  • ヘルムシュテットにおける東西ドイツの国境部(1967年)
    ヘルムシュテットにおける東西ドイツの国境部(1967年)
  • ヘルムシュテット/マリエンボルン出入国審査検問所(1989年11月、ベルリンの壁崩壊直後)
    ヘルムシュテット/マリエンボルン出入国審査検問所(1989年11月、ベルリンの壁崩壊直後)

関連項目

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、Bundesautobahn 2 (カテゴリ)に関するメディアがあります。
主要幹線
地方路線
地域路線
  • A 100
  • A 103
  • A 111
  • A 113
  • A 114
  • A 115
  • A 143
  • A 210
  • A 215
  • A 226
  • A 250
  • A 252
  • A 253
  • A 255
  • A 261
  • A 270
  • A 280
  • A 281
  • A 293
  • A 352
  • A 391
  • A 392
  • A 395
  • A 445
  • A 480
  • A 485
  • A 516
  • A 524
  • A 535
  • A 540
  • A 542
  • A 544
  • A 553
  • A 555
  • A 559
  • A 560
  • A 562
  • A 565
  • A 571
  • A 573
  • A 602
  • A 620
  • A 623
  • A 643
  • A 648
  • A 650
  • A 656
  • A 659
  • A 661
  • A 671
  • A 672
  • A 831
  • A 861
  • A 864
  • A 952
  • A 980
  • A 995
計画中および旧道
  • A 22
  • A 34
  • A 36
  • A 41
  • A 47
  • A 54
  • A 56
  • A 74
  • A 77
  • A 80
  • A 82
  • A 83
  • A 85
  • A 86
  • A 87
  • A 89
  • A 90
  • A 91
  • A 102
  • A 104
  • A 105
  • A 205
  • A 241
  • A 314
  • A 339
  • A 369
  • A 375
  • A 388
  • A 430
  • A 441
  • A 443
  • A 545
  • A 652
  • A 680
  • A 683
  • A 687
  • A 722
  • A 752
  • A 833
  • A 834
  • A 862
  • A 985
  • A 999
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
国立図書館
  • ドイツ
地理
  • Structurae