わが﨟たし悪の華

この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(「ろう」(「臈」の草冠位置違い)・「あら」(「鹿」が3個))が含まれています(詳細)。
わがたし悪の華
ALI PROJECTシングル
B面
リリース
規格 マキシシングル
録音 2008年
日本の旗 日本
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル FlyingDog
作詞・作曲 宝野アリカ
片倉三起也
プロデュース 片倉三起也
チャート最高順位
ALI PROJECT シングル 年表
コトダマ
(2008年)
わがたし悪の華
(2008年)
鬼帝の剣
(2008年)
テンプレートを表示

わが﨟たし悪の華」(わがろうたしあくのはな)は、宝野アリカ片倉三起也による日本音楽ユニットALI PROJECTの22作目のシングル2008年7月30日FlyingDogから発売された。

解説

タイトル曲はテレビアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の第2クールエンディングテーマ曲として第13話(2008年7月)より起用されている。『勇侠青春謳』に続くコードギアスへのタイアップとなる。最初は違う曲でのタイアップだったが急遽変更になった(変更前の曲は禁書に収録されている)[4]。コードギアスの主人公・ルルーシュのイメージを通じて「悪の中にある正義」を歌うことをコンセプトとしている[5][6]

ジャケットはチェコチェスキー・クルムロフで撮影された[7]

2008年の大相撲七月場所(名古屋場所)では初日・7日目・8日目・13日目・14日目・千秋楽に懸賞を出していた[8]。当初は朝青龍の指定懸賞であったが、朝青龍が6日目から休場したため、7日目・14日目は高見盛の指定懸賞となった[9]

曲名

『わがたし悪の華』の「ろう」の漢字表記として「臈」もみられ、宝野アリカ個人サイトなどで確認できる。なお、「」は環境依存文字JIS X 0213に収録)である。

収録曲

(全作詞:宝野アリカ、編曲:片倉三起也

  1. わがたし悪の華 [4:29]
    • テレビアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュR2』エンディングテーマ
    • イントロ及び間奏にレオポルド・ゴドフスキー作曲の『ピアノソナタ ホ短調』から第1楽章の旋律が引用されている。
  2. [10] [4:41]
    • タイトルは中井英夫の最初期の短編、またそのモチーフとなったオノレ・ド・バルザック同名作品にちなむ。読みは「あらがわ」。
    • サビにエルネスト・レクオーナ作曲の『アフロ=キューバ舞曲集』から第4曲「黒人秘密結社員の踊り」の旋律が引用されている。
    • ラストにエルネスト・レクオーナ作曲の『La comparsa』の旋律が引用されている。
    • BメロにBUNKER 8 DIGITAL LABS社のソフト音源『HYBRIDIZER 3』より「Cryogenics」が利用されている。その他、同音源よりAメロのバックには「Umberto Slugwa」が利用されている。
  3. わが﨟たし悪の華 (instrumental)
  4. [10] (instrumental)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 2008年8月11日付
  2. ^ 2008年8月5日付(集計期間は2008年7月28日から8月3日)。回盤・通常盤などは別集計となっている。
  3. ^ Billboard Japan Hot Singles Sales、2008年8月11日付(集計期間は2008年7月28日から8月3日)
  4. ^ 『ALI PROJECT TOUR 2008』パンフレットより。
  5. ^ 月刊ニュータイプ』2008年8月号付録「コードギアス 反逆のルルーシュR2」Answers500より
  6. ^ 月刊アニメージュ』2008年9月号より
  7. ^ Le monologue 126 Archived 2008年7月20日, at the Wayback Machine. - 宝野アリカ個人サイト内「ひとりごと」、2008年6月13日。
  8. ^ 朝青に「悪の華」アニメ主題歌が異例懸賞 日刊スポーツ、2008年7月12日。
  9. ^ 高見盛「悪コップ」で4勝目/名古屋場所 日刊スポーツ、2008年7月20日。
  10. ^ a b 1文字目は「森」や「品」と同じレイアウトで、「鹿」という漢字を3つ組み合わせた漢字である。
宝野アリカ(ボーカル) - 片倉三起也(キーボード)
渡辺剛(Violin) - 四家卵大(Cello)
シングル

フラワーチャイルド - 1.恋せよ乙女〜Love story of ZIPANG〜 - 2.嵐ヶ丘 - 3.ヴェネツィアン・ラプソディー - 4.雨のソナタ〜La Pluie〜 - 5.星月夜〜ルシファー第四楽章〜 - 6.Wish - 7.ピアニィ・ピンク - 8.LABYRINTH - 9.コッペリアの柩 - 10.月蝕グランギニョル - 11.pastel pure - 12.禁じられた遊び - 13.阿修羅姫 - 14.聖少女領域 - 15.亡國覚醒カタルシス - 16.勇侠青春謳 - 17.薔薇獄乙女 - 18.暗黒天国 - 19.跪いて足をお嘗め - 20.コトダマ - 21.わが﨟たし悪の華 - 22.鬼帝の剣 - 23.裸々イヴ新世紀 - 24.地獄之門 - 25.戦慄の子供たち - 26.堕天國宣戦 - 27.亂世エロイカ - 28.刀と鞘 - 29.凶夢伝染 - 30.私の薔薇を喰みなさい - 31.波羅蜜恋華 - 32.卑弥呼外伝 - 33.緋ノ月 - 34.誰ソ彼パピヨン回廊 - 35.爆烈勇侠外伝

アルバム
オリジナル
ストリングス

1.月光嗜好症 - 2.エトワール - 3.神々の黄昏 - 4.Romance - 5.Grand Finale - 6.Gothic Opera - 7.Les Papillons - 8.Violetta Operetta

ベスト
ミニ
ライブ

1.月光嗜好症GIG Alipro-Mania II

サウンドトラック

1.エコエコアザラクII -BIRTH OF THE WIZARD- - 2.music tracks from Wish - 3.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック1 - 4.CLAMP学園探偵団 オリジナル・サウンドトラック2 - 5.聖ルミナス女学院2 オリジナルサウンドトラック - 6.Avenger O.S.T. - 7..hack//Roots O.S.T. - 8..hack//Roots O.S.T.2 - 9.怪物王女 オリジナル・サウンドトラック Sympathy for the Belonephobia

映像作品

1.蟻プロジェクト198824 - 2.月光ソワレ - 3.禁書発禁 Live@NHKホール 2008.10.3 - 4.TOUR'09 POISON 〜毒を食らわば皿まで〜 -5.月光ソワレVI 〜Gothic Opera〜 - 6.TOUR 2010 汎新日本主義 - 7.TOUR 2012 真偽贋作博覧会 - 8.TOUR 2013 令嬢薔薇図鑑顧客閲覧会 - 9.ALI PROJECT 2014 流行世界感染TOUR - 10.月光ソワレVIII 〜Violetta Operetta〜 - 11.TOUR 2016 『A級戒厳令』〜従わざるもの喰うべからず

参加作品
アニサマ関連
その他
関連項目
カテゴリ カテゴリ
コードギアス
メディア展開
アニメ
漫画
ラジオ
その他
登場人物
機動兵器
  • ランスロット
  • 紅蓮
関連楽曲
反逆のルルーシュ
OP
ED
再放送OP
  • DICE
再放送ED
劇場版
亡国のアキト
その他
関連人物
関連項目
  • カテゴリ