さすらいくん

藤子不二雄 > 藤子不二雄 > さすらいくん

さすらいくん』は、藤子不二雄による日本の短編漫画作品および、それを題材としたアニメ作品。

概要

サラリーマン生活に嫌気がさした「さすらいくん」が、日本各地を放浪する大人向けギャグ漫画。1973年から1981年まで『週刊明星』で長期連載された。全358話。各話2〜4頁、読切。

藤子不二雄のさすらいくん』のタイトルでテレビアニメ化もされ、TBS系列にて放送されていた『ギミア・ぶれいく』内にて放映された。アニメ放映期間は、1992年4月7日から6月30日まで。全13話。『ギミア・ぶれいく』内で放送された全てのアニメの中で唯一本作のみがビデオ化されていないが、2019年にはデジタルリマスター版が動画配信サービス向けに提供されるようになった。

コミックス

「添乗さん」
奇想天外文庫 奇想天外社 全1巻(1977年 絶版)
別作品「添乗さん」の同時収録という形で37話がまとめられた。
「さすらいくん」
コミックスーリ 中央公論社 全4巻(1992年 絶版)
テレビアニメ化に伴い229話がまとめられた。第1巻には作者のエッセイがある。

あらすじ

時間に追われる忙しいサラリーマンの日常に嫌気がさしたさすらいくん。突然、彼は今までの生活と縁を切って日本各地を気ままに旅するさすらいの人生を送ることになる。しかし自由気ままな生活も、よいことばかりとは限らない。

登場人物

声はアニメ版のもの。

さすらいくん
野沢那智
主人公。普通の日常に嫌気がさしていたごく普通のサラリーマン。突然、彼は放浪の旅を始めた。
喪黒福造
声:大平透
本作の前番組『笑ゥせぇるすまん』の主人公。アニメ版ではさすらいくんが旅に出るきっかけを作った(カメオ出演)。

アニメ「藤子不二雄のさすらいくん」

スタッフ

放映リスト

サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 放映日
0 プロローグ 梅野かおる 渡辺慎一 1992年
3月24日
1 ある日旅立ち 4月7日
2 桜散る里 善聡一郎 4月14日
3 温泉町無情 渡辺慎一 4月21日
4 古都・春風の誘い 善聡一郎 4月28日
5 恋のマニュアル 善聡一郎 渡辺慎一 5月5日
6 色即是空 渡辺慎一 善聡一郎 5月12日
7 文明の味 クニトシロウ 渡辺慎一 5月19日
8 港町純情 梅野かおる 善聡一郎 5月26日
9 田園紀行 6月2日
10 旅は道づれ 渡辺慎一 6月9日
11 旅列車つれづれ 6月16日
12 郷愁 善聡一郎 6月23日
13 銭湯旅情 渡辺慎一 6月30日
TBS ギミア・ぶれいく内アニメ
前番組 番組名 次番組
さすらいくん
笑ゥせぇるすまん
筆名
連載作品
共作
F
関連人物
先輩・同僚
アシスタント
関連項目
共通
アニメ
伝記
組織
掲載誌他
その他
F
プロジェクト
  • プロジェクト:藤子不二雄
  • プロジェクト:ドラえもん
この表には一部の環境で表示できない文字(丸の中にA)があります(Help:特殊文字)
シンエイ動画
 
テレビアニメ
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
劇場アニメ
1960年代
  • 巨人の星シリーズ
1970年代
1980年代
ドラえもんシリーズ
(大長編・第1期)
ドラえもんシリーズ
(併映作品)
1990年代
クレヨンしんちゃん
シリーズ
2000年代
ドラえもんシリーズ
(大長編・第2期)
2010年代
2020年代
 
テレビスペシャル
戦争童話集シリーズ
 
Webアニメ
シンエイぷちアニ劇場
  • なんちゃって!
  • ポテッコベイビーズ
  • 西武鉄道駅員タコちゃん
  • キメゾーの「決まり文句じゃキマらねぇ。」
  • キメゾーの決まり文句じゃキマらねぇ。Featuring サブ男
クレヨンしんちゃん外伝
 
関連人物
  • カテゴリ シンエイ動画の人物
  • 共:共同制作
  • カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、アニメに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJアニメ)。

なお、項目がアニメ製作者・関係者の場合には{{Anime-people-stub}}を貼り付けてください。

  • 表示
  • 編集