かのせ温泉

かのせ温泉
かのせ温泉 赤湯地図
温泉情報
所在地 新潟県東蒲原郡阿賀町
交通 磐越西線鹿瀬駅から、車で5分。
泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温(摂氏 58 °C
湧出量 234リットル
pH 6.4
液性の分類 中性
浸透圧の分類 低張性
宿泊施設数 1(キャンプ場)
外部リンク かのせ温泉 赤湯 - 新潟県観光協会
テンプレートを表示

かのせ温泉(かのせおんせん)とは、新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬にある温泉。稀に漢字表記の鹿瀬温泉で呼ばれることもある。

泉質 

  • ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
    • 泉温 58℃
  • 源泉掛け流し方式。鉄分を多く含んでいて、赤褐色のお湯である。

温泉地 

「かのせ温泉赤湯」の内風呂

飯豊山地の麓、鹿瀬ダムから東に上った先の高台に温泉施設が点在する。

日帰り入浴施設は、町営の「かのせ温泉赤湯」が1軒のみ存在する。建物は質素な木造建築となっている。

宿泊施設としては「角神湖畔青少年旅行村」が存在する。施設内には温泉付のバンガローもある。受付は「かのせ温泉赤湯」で行っている。

かつてはもう一軒、「赤崎荘」という旅館があった[1]が、現在は休業中。

すぐ近くには角神温泉がある。

歴史 

平成2年(1990年)に旧鹿瀬町が温泉を掘削に成功[2]。一時は「かのせ温泉赤湯」も休業していたが、2020年7月15日に再開した。

アクセス 

関連項目 

脚注 

  1. ^ 赤崎荘 - 鹿瀬日和
  2. ^ [1]

外部リンク 

  • かのせ温泉 赤湯 - 新潟県観光協会
  • かのせ温泉 - ニフティ温泉
  • かのせ温泉 再開のお知らせ - 日刊にいがたWEBタウン情報
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル
  • 表示
  • 編集